SSブログ

2023年4月中旬の河川敷探鳥 [探鳥]

先日手賀沼へ飛来した綺麗な小鳥が餌付けされ、多くのCMが訪れたことに
ついてSNSでのコメントを見掛けました。
餌付けは止めるべき、情報拡散も止めるべき、でも其処に集まるCMもどう
なのか・・・様々な意見がありました。

探鳥を趣味としていると、珍鳥飛来を聞けば見に行きたいのは当然ですが
最近はSNSの影響もあって、集まる人の数は増える一方で、やはりMFでの
定点観察と、たまに足を延ばしての探鳥が自分には向いているのかなぁと
思ったりしております。

先週歩いた河川敷で出会った野鳥を掲載します。
ツグミはまだ複数見られます。

20230423b.JPG

子育て中の百舌は、いつも獲物を探していて大変そうです。

20230423c.JPG

この日もコチドリは複数観察できました。

20230423oo.JPG

イソシギは干潟で食べ物を探しています。

20230423e.JPG

綺麗な鳴き声で鳴いていたアオジ。

20230423f.JPG

そのアオジの囀りに聞き惚れていた訳ではないと思いますが、傍らにはオオジュリンが
長らくとまっていました。

20230423g.JPG

干潟では、コチドリとイソシギの小競り合いが・・・。

20230423h.JPG

イソシギが方向を変えました。コチドリが勝ったということ?

20230423i.JPG

負け惜しみのような行動をするイソシギ。何だか笑ってしまいました・・・。

20230423j.JPG

筏の上ではオカヨシガモの番が見られました。この二羽は随分長くこの地に
留まっています。此処で繁殖・・・は、さすがにないですよね。

20230423k.JPG

元気に鳴いているセッカ。

20230423l.JPG

と、セッカが何かに向かって突進。

20230423m.JPG

その先に居たのはアオジの雌。

20230423n.JPG

セッカはアオジより小さいですが、自分の縄張りから冬鳥を追い出したい
気分だったのかもしれません。ぼちぼちアオジも去り時でしょうか。

この日見られたタヒバリも、いよいよお帰りですね。

20230423p.JPG

毎年同じ場所で営巣している燕。

20230423a.JPG

この巣を本日確認すると、ほぼ完成していました。↑から4日で完成させて
しまうとは・・・燕って凄いですね。

nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 12

風神

ツバメの巣って凄いと思います。
草や木が主流だと思うんですが、泥ですからね。雛は居心地悪いと思ってしまうんですが、強度重視なんでしょうね。三匹の子ぶたの物語を思い出します^^;
by 風神 (2023-04-23 18:03) 

えれあ

イソシギの写真が面白いですね。
手賀沼の話は行って来た人に聞きましたが、路上駐車が酷かったようですね。

by えれあ (2023-04-23 18:06) 

ramblin

quesoさん、私も全く同意見です。幾つかのブログに
掲載されている画像を見ればアレは餌付けだと容易に
推測出来ます。タンチョウへの餌やりなど公的に認められている
場合以外の餌付けは好ましく無いのは言うまでも有りません。
 写真至上主義やライファー獲得の為ならルール無視が拡大
すれば鳥見の世界の行く先は暗いものになるでしょう。
 イソシギとコチドリのミニバトルとても楽しいシーンで
良いですね。
by ramblin (2023-04-23 20:54) 

takapy77

鳥見には色々な楽しみ方があるので、楽しみ方については
自由だと思いますが、野鳥や人に迷惑が及ぶ行為は、
自由とは言えません。

私も今まで会った事がない野鳥に会いたい気持ちは
ありますが、野鳥を餌付けした時点で、
それは野鳥では無くなると考えています(野鳥のペット化)。
野鳥でなければ、撮りたいという気持ちも治まります。

当地にも毎年、コマドリや、ノゴマがやってきます。
しかし、来る前から餌付けの準備をしています。
MFの近くなので、その様子を良く見ますが、もう何年も
行ってないです。

MFでの定点観察って楽しいですよね。
今まで知らなかった事が、色々分かってくるし、図鑑などの
書籍に載っていない事も分かったり、時には希少種に
会えたりと。

大勢の人の中に交じって撮った時の思い出って、
いやな思いしか覚えていないような気がします。

by takapy77 (2023-04-23 22:54) 

queso

風神様、
仰る通り、泥と草や小枝等でつくる燕の巣は造形も素晴らしいなぁと
思います。とにかくあっという間に完成させる、そのスピードも
圧巻です。
三匹の子豚、久しぶりに読み返してみました。
by queso (2023-04-24 08:14) 

queso

えれあ様、
コチドリの冷静さとイソシギの戦闘態勢がアンバランスですよね。
珍鳥が出ると違法駐車取り締まりで警察も出動することもあるようですね。
by queso (2023-04-24 08:16) 

queso

ramblin様、
SNSでの情報拡散は凄まじいものがありますね。
綺麗な小鳥ですし、撮影したい気持ちは分かりますが・・・。
動物性タンパク質を過剰に摂取した野鳥のその後の健康状態も
心配です。
最近はバードウォッチャーへのマナーについて看板を掲げる
公園等も増えてきました。これから先も探鳥を愉しみたいと
思うならば、やはり餌付けは控えるべきだと私も思います。
イソシギとコチドリの小競り合い、思わず笑みがこぼれてしまいました。
by queso (2023-04-24 08:28) 

queso

takapy様、
仰る通りですね。狭い農道にCMが集まり過ぎて農家さんが苦労
される話等はよく聞きます。
以前はそこまで情報が拡散されることもなく、今のように物凄い
数のCMが殺到することもなかったと思うのですが、SNSの力には
怖さを感じます。

コロナ禍で始まった定点観察ですが、通い詰めると意外な程
愉しみが多いことが分かりました。連日通っても必ず何かしら
発見はや会いがあり、それは些細なことかもしれませんが、
日々感動があるのは、その地を知っているからで、更に経験と
知識が相まって益々面白くなるという好循環を感じます。

昨日は河川敷にキアシシギもやって来ましたし、これからも
愉しみです!
by queso (2023-04-24 08:37) 

mitsu

奇遇かな、、、週末知らない方のブログで
珍しい野鳥が千葉県北西部に飛来とありました、、、
その方もしっかり写真を撮って載せられていましたが〜
北西部って、うちの界隈なんですよね〜w
ま、レアなイベント系は自分のペースを壊すので
行かないですけどね
大好きなヒコーキや、ミリタリーも同じような世界があります
個人的には、珍しいのは見たいけど
たまたまとか、偶然会える!ってのいいですね〜w
by mitsu (2023-04-24 14:24) 

Mitch

コチドリとイソシギは何を争っていたのでしょうね?
世界的には不条理な争いまたはその前兆が起きているようですが。
平和な世の中になってほしいですね。
by Mitch (2023-04-24 17:48) 

queso

mitsu様、
飛行機や軍用機も、そうした世界があるのですね。
仰る通り、私も偶然やたまたまどいう出会いに憧れます。
そんな事は滅多にないのですが、野鳥の場合は珍鳥ではなくとも
意外な行動を観察できたり、こうして他の鳥と小競り合いをしたり、
普段あまり見掛けない姿を見るのも探鳥の醍醐味だと思っています。
by queso (2023-04-25 08:36) 

queso

Mitch様、
コチドリもイソシギも、この近辺で繁殖するので、たまたま
近くに来たので縄張り争いだったのかもしれません。
イソシギは河川敷では頻繁に見掛ける鳥ですが、何処で繁殖して
いるのか・・・雛も一度も見たことがありません。
by queso (2023-04-25 08:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。