SSブログ

2022年7月下旬の地元探鳥 [探鳥]

ここ数日は危険な暑さが続いており、生鮮食品を購入しに出掛ける際は
保冷バック&保冷剤が欠かせず、買い物に出掛けるのもグッタリな日々です。

先日の早朝、近所の河川敷で出会った野鳥を掲載します。
この日は朝から水位が低く、早速シギチとの出会いがありました。

コチドリ幼鳥かな?と思った此方は、嘴の長さ、白い眉班から
イカルチドリの幼鳥かと思われます。

20220801aa.JPG

此処ではイカルチドリは秋~春に見られる野鳥で、春にコチドリが
飛来する頃は移動し、何処か別の場所で営巣しているようです。

20220801b.JPG

この日はキアシシギも観察できました。ピィッという声は夏にピッタリですね。

20220801c.JPG

樹上で鳴き合っていたオオヨシキリの幼鳥。

20220801d.JPG

20220801e.JPG

まだ巣立って間もないような個体も見られます。

20220801f.JPG

この日は、ヒバリも複数で食べ物を探していました。

20220801g.JPG

虫を見付けたようです。

20220801h.JPG

この鳥を複数、近距離で観察できる機会はあまりなかったので、嬉しい
出会いとなりました。

20220801i.JPG

20220801j.JPG

干潟ではメダイチドリの姿も見られます。

20220801k.JPG

水浴びするメダイチドリ。

20220801l.JPG

美しい羽も披露してくれました。

20220801m.JPG

愛らしい鳴き声がするなと、砂利道をよく見るとカワラヒワの幼鳥が
親鳥と一緒にいます。

20220801n.JPG

親鳥はエノコログサの茎を抑えて実を食べています。

20220801o.JPG

横で幼鳥がおねだりしますが、親鳥は給餌しません。

20220801p.JPG

20220801q.JPG

結局最後まで親鳥は幼鳥に給餌することなく、エノコログサの茎を
離してしまいました。

20220801r.JPG

もう、独り立ちしないとですね・・・。

20220801s.JPG

アレチハナガサの中にオオヨシキリ幼鳥がいます。

20220801t.JPG

葦の中以外でこの鳥を見ると、一瞬違う鳥にも見えます。

20220801u.JPG

最後に公園でオナガを撮影して帰路に着きました。

20220801w.JPG

渡りのシギチの数も増えてきて、これからが愉しみとなってきましたが
この暑さでは探鳥も厳しいですね・・・。


nice!(12)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 8

Mitch

潮が引いている時間帯はいろいろと楽しめるようですね。
by Mitch (2022-08-02 17:32) 

風神

ヒバリの幼鳥は、警戒心薄いですよね。近距離で撮らせてくれるので、ありがたいんですけどね。
先日まで家に毎日2羽で来てましたが、ここ最近は1羽で来ています。もう1mまで近づけるようになりました。
by 風神 (2022-08-02 21:53) 

queso

Mitch様、
だんだんと渡りのシギチも増えてきましたが、オオヨシキリ幼鳥の
姿が見られなくなってきました。
by queso (2022-08-03 15:06) 

queso

風神様、
ご自宅のお庭でヒバリを観察できるとは羨ましいです。
それも二羽とは・・・^^。
この日出会ったヒバリ達はすぐ傍で長い時間じっくりと観察
することができました。鳥枯れのこの時期、有難い存在です。
by queso (2022-08-03 15:09) 

ramblin

 イカルチドリもコチドリも同じような環境下に居る事が
多いと思いますが両者のニアミスはあまり見ませんね。
 キアシシギは遅く渡って行き早めに帰って来るのが
面白いです。
 以前ヒバリは公園とかで見掛けることも多かったのですが
最近は生息環境が限定されて来ている感じが有ります。
by ramblin (2022-08-03 20:37) 

queso

ramblin様、
イカルチドリとコチドリ双方とも、この河川敷で観察できますが
時期が完全に分かれているのが興味深いですね。
キアシシギは抱卵や育雛期間が他の鳥に比べて短いのでしょうか。
ヒバリは、この河川敷では増えてきたような気がします。
週末以降もまた暑くなりそうですね・・・。
by queso (2022-08-04 08:26) 

RockyBird

河川敷の暑さは格別だろうとお察ししますが、それに耐えて丹念に見て歩けばいろいろな鳥の幼鳥や親子の姿が観察出来ることがよく分かりました。
カワラヒワの親子はどう見ても子の方が親よりも体が大きいですね。
ツミ一家が公園を去って以降、暑さとコロナ感染を避けて鳥見を控えています。

by RockyBird (2022-08-07 11:28) 

queso

Rocky様、
この時期は早朝であっても河川敷は、ほぼ貸切状態です^^;。
ただ、昨日は随分凌ぎやすく涼しさも感じました。
このまま秋になって欲しいものですが、また猛暑が戻って来そうですね。
仰る通り、カワラヒワの子は親より大きいですよね。最近は親に
甘えるカワラヒワの姿は見なくなりました。
by queso (2022-08-07 15:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。