SSブログ

2022年6月中旬の地元探鳥 [探鳥]

昨日ツミが営巣しいている公園へ出掛けたところ、虫除け対策バッチリと
思っていたのに、服の上から蚊に刺されました。
風もなく、日照も少なくムシムシしたこの天候は、蚊が活動するには最適な
環境なのでしょうね。

先日歩いた近所の河川敷で出会った野鳥を掲載します。
頭に雛の名残がまだ残るムクドリ幼鳥は親鳥を盛んに追いかけていました。

20220622a.JPG

いつものコチドリ。

20220622b.JPG

オオヨシキリも元気に鳴いています。

20220622c.JPG

この時期珍しいキセキレイを干潟で発見。

20220622d.JPG

久しぶりにセッカを撮影することができました。

20220622e.JPG

この個体は、かなり広い縄張りを持っているようです。

20220622f.JPG

コアジサシも一羽見られました。

20220622ff.JPG

このコチドリは最近やって来た個体のようです。

20220622h.JPG

久々にチョウゲンボウも観察できました。

202220622g.JPG

昨年は河川敷で幼鳥に頻繁に出会いましたが、今年はどうでしょうか・・・。


nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 6

風神

さすがは凄い観察力、コチドリの個体の違いが判るんですね♪
ツグミは留まって、営巣するものも居るんですね。
うちの隣に居るセッカは、田圃2枚分(100m)四方を飛んでいます。これって、普通の縄張りの範囲なんでしょうか。
by 風神 (2022-06-23 15:46) 

Mitch

鳥達はまさに子育てのシーズンですね。
先日も、カワセミが巣穴に餌を持って出入りするところを目撃しました^^
by Mitch (2022-06-23 17:46) 

queso

風神様、
頻繁に通っているせいか、この辺りで見られるコチドリの顔も
覚えてきました^^;。
ツミは、近隣の河川敷では見られませんが、電車に2~3駅乗車すると
複数個所で営巣しています。
昨年は近い距離でセッカ雄が複数鳴いていたのですが、今年は
一羽のみです。縄張りの広さはその時々によるのでしょうか。
by queso (2022-06-24 08:21) 

queso

Mitch様、
カワセミ、二度目の営巣中なのですね。^^
既に巣立った幼鳥達は逞しく自活しているのでしょうね。
by queso (2022-06-24 08:23) 

ramblin

 この先相当に暑い日が続くので河川敷での探鳥もキツイと
思います。体調に気を付けてお過ごし下さい。
 此方でもチョウゲンボウの雛が何箇所で生まれています。

by ramblin (2022-06-24 13:46) 

queso

ramblin様、
急に梅雨明けしたかのような夏空となりましたね。
ただ、ジメジメした体感はそのままで気温だけ急激に上がったので
かなり身体に堪えます。有難うございます、無理のない探鳥を心掛けます。
by queso (2022-06-24 14:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。