SSブログ

2022年1月初旬の地元探鳥 [探鳥]

先週末は久しぶりに一泊で探鳥へ出掛けました。
日帰りできるエリアではありますが、夕方まで鳥見をする際は近場の宿に
宿泊できると体力的に随分助かります・・・。

今月初旬に歩いた地元河川敷で出会った野鳥を掲載します。
先ずは、のんびり寛いでいるオカヨシガモ、ホシハジロ、マガモ。

20220119a.JPG

日陰のアオジ。お腹の黄色い色が綺麗ですね。

20220119b.JPG

フィフィという声と共に、ようやく姿を見せてくれたベニマシコの雌。
遅ればせながら今季初見です。

20220119c.JPG

可愛いホオジロの雌。

20220119d.JPG

オオジュリンは、この葦原では数多く観察できます。

20220119e.JPG

一羽で休んでいたヒドリガモ。脚を怪我しているようです。

20220119f.JPG

イソシギ。

20220119h.JPG

再びフィフィという声と共に姿を見せてくれた雄のベニマシコ。

20220119g.JPG

紅色が美しいです。

20220119i.JPG

ちょこんととまった姿が愛らしいセッカ。

20220119j.JPG

ベニマシコの雌が近くにとまってくれました。

20220119k.JPG

復路、前方から鳶が飛んできました。

20220119l.JPG

グラウンドの側溝傍の日陰に佇むタヒバリ。以前は明るい所で観察できましたが
このところチョウゲンボウが居るせいなのか、姿を見る機会が少なくなりました。

20220119m.JPG

早速チョウゲンボウが登場。カラスと争っています。

20220119n.JPG

その後、スーッと目の前を滑空し、

20220119o.JPG

すぐ傍にとまりました。

20220119p.JPG

この個体は、前回友人と観察した街灯の上にいた子より凛々しく感じます。
先日の街灯まで歩くと、あの子が居ました!

20220119q.JPG

やはり、この子の方が幼い感じがしますね。

20220119r.JPG

今季初見のベニマシコ、チョウゲンボウ2羽をじっくり観察できた愉しい
ひとときとなりました。
やはり、風の無い日の鳥見は良いですね。^^
nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 6

Mitch

前方から飛んでくる鳶、着陸態勢に入った飛行機のようですね。
by Mitch (2022-01-20 17:48) 

ramblin

 ベニマシコの雌雄ゲットは羨ましいですね。
チョウゲンボウの雄成鳥はキリットした表情が
良い感じです。
by ramblin (2022-01-20 20:32) 

queso

Mitch様、
ミラーレス一眼にしてから、飛翔姿をなかなか捉えられなかった
のですが、なんとか使えるようになってきました。
by queso (2022-01-21 08:38) 

queso

ramblin様、
年が明けてからとなってしまいましたが、ようやくベニマシコを
撮影することができました。
チョウゲンボウは年末年始は頻繁に会えたのですが、最近は姿を
見掛けなくなってしまいました・・・。
by queso (2022-01-21 08:38) 

えれあ

良い色のベニマシコですね。
ベニマシコが居ると楽しめますね。

by えれあ (2022-01-22 16:00) 

queso

えれあ様、
仰る通り、ベニマシコに出会えると嬉しいですね。この時期でも
フィフィという声は目立ちますね。
by queso (2022-01-22 16:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。