SSブログ

2022年お正月の水元公園&地元探鳥 [探鳥]

2022年も七草を過ぎ、平常モードになりましたね。
懸念していた通り年初からオミクロン株による感染が拡大、これからが心配です。

年が明け、元旦に歩いた水元公園で出会った野鳥を掲載します。
この日は強風で鳥の出は悪かったのですが、お正月から探鳥をしている方は他にも
見られました。
先ず出会ったのは、シロハラ。今季水元では少ない状況が続いています。

20220108a.JPG

百舌だけは頻繁に姿を見せてくれます。

20220108b.JPG

ミミズを食べているのでしょうか。

20220108c.JPG

可愛いヤマガラ。

20220108d.JPG

日向ぼっこをしている狸。疥癬症の個体が多いようです・・・。

20220108e.JPG

強風下、じっとしていたキジバト。

20220108f.JPG

ツグミも水元では少ないままです。

20220108g.JPG

最後にアオジとアカハラを観察して元旦の探鳥は終了しました。

20220108i.JPG

20220108j.JPG

翌2日は、地元河川敷を歩きました。干潟には、この辺りでは見慣れないシギの姿。

20220108k.JPG

ハマシギがやって来てくれたようです。^^

20220108l.JPG

イソシギも姿を見せてくれました。

20220108m.JPG

久々にハヤブサを観察しました。

20220108n.JPG

大群のカワウ。恐怖を感じる程の数でした・・・。

20220108p.JPG

ホオジロも雌雄見ることができました。

20220108o.JPG

20220108t.JPG

オオジュリンも登場。

20220108pp.JPG

セッカもすぐ傍で姿を見せてくれました。

20220108q.JPG

イカルチドリが干潟で食べ物を探しているようです。

20220108r.JPG

カルガモと一緒に居るのはオカヨシガモ。

20220108s.JPG

MFでもカシラダカを観察できました。

20220108u.JPG

目の前に出てきた百舌。

20220108v.JPG

この日もサービス満点のチョウゲンボウ。

20220108w.JPG

目がくりくりっとして可愛いです。

20220108x.JPG

20220108y.JPG

色々出会えた楽しい鳥見となりました。
nice!(10)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 8

Mitch

チョウゲンボウ、猛禽に似合わぬ可愛さですね^^
いろいろ出会いがあってうらやましいです。
アカハラやカシラダカ、出会わなくなって久しいです^^;
by Mitch (2022-01-08 17:48) 

えれあ

年末ぐらいから会える冬鳥の種類が少し増えてきたでしょうか。
色々と会えないと探鳥は楽しくないので、増えてくれるのは嬉しいですね。

by えれあ (2022-01-09 14:47) 

queso

Mitch様、
このチョウゲンボウは最近、だいたい同じ場所で観察できる
有難い存在となっています。若鳥のようで、あどけない動きが
愛らしく見えるのでしょうね。
アカハラは私も今季、水元でしか見ていません。
by queso (2022-01-09 18:06) 

queso

えれあ様、
仰る通り、年末頃から出会える野鳥の種類が少し増えたような気が
します。ただ、ツグミやシメ、アカハラは例年より少ないままです。
極端に少ないツグミはこれから飛来する個体がいるのでしょうか。
by queso (2022-01-09 18:07) 

ramblin

 またまた感染が大爆発となり、これではまたまた
地元巡りの日々が続きそうです。
 水元公園も例年ほど鳥の入りが良く無いと聞きましたが
どうなのでしょう。
 地元でハマシギ(1回冬羽)に会えて良かったですね。
チョウゲンボウもチョウ可愛いです。
by ramblin (2022-01-09 21:16) 

queso

ramblin様、
やはり、感染爆発となってしまいました・・・。
重症化する人は少ないという報道もありますが、感染拡大で
公共交通機関等の運行に支障がでている海外の状況を見ると、
今後が心配です。
水元公園は秋の渡りから芳しくない状況が続いています。
徒歩探鳥でハマシギに出会えたのは嬉しかったです。^^
by queso (2022-01-10 14:05) 

RockyBird

確かに、見られる鳥の種類が増えましたね。
オミクロン株の急激な感染拡大、昨年の暮れから心配していたことが現実の問題になりました。
高齢者にとっては3回目のワクチン接種が済むまで、外出を控えるより他に選択肢はありませんね。

by RockyBird (2022-01-17 20:10) 

queso

Rocky様、
観察できる冬鳥の種類は増えてきたようですが、この冬は風が
強い日が多く、探鳥日和は少ないですね。
オミクロン株は重症化しないとも言われており、国によっては
規制緩和へと動き出しているところもあるようです。
何れにせよ、この株を以ってコロナ禍が終息に向かうことを
願っています。
by queso (2022-01-18 11:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。