SSブログ

2021年5月下旬の地元探鳥 [探鳥]

このところ、ムシムシした体感が増してきましたね。
気温はまだそこまで高くはないのですが、これくらいの気温と湿度の時の方が
真夏よりも蚊の出現が多いような気がします。
私は蚊に刺され易いので探鳥時は虫除け必携なのですが、河川敷は公園よりは
蚊が少ないので助かっています。
が、その河川敷も鳥の姿が随分減ってきてしまいました・・・。

ということで、先月下旬に河川敷で出会った野鳥を掲載します。
まずはコチドリ。この日は雌に出会いました。

20210602a.JPG

20210602b.JPG

コアジサシは、この日を境に姿を見なくなってしまいました。

20210602e.JPG

干潟にはキアシシギの姿。

20210602c.JPG

イソシギとキアシシギ。お互い我関せずです。

20210602d.JPG

イソシギもこの辺りで営巣しているのでしょうけれど、巣の存在は全く不明。

20210602f.JPG

増えてきたオオヨシキリ。

20210602g.JPG

ようやくセッカが近くにとまってくれました。巣材を咥えています。

20210602hh.JPG

キアシシギの飛翔。

20210602i.JPG

20210602j.JPG

やはり、渡りのシギチで最後まで姿を見せてくれるのは、キアシシギですね。
nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 4

Mitch

湿度が上がり、マスクがとても鬱陶しく感じるようになりました。
外していると、他人が近くに来たり ・・・(大汗;)
by Mitch (2021-06-02 17:31) 

queso

Mitch様、
ワクチン接種も始まりましたし、今年の秋以降はマスク無しで
探鳥できることを期待しています。
それにしても、夏場のマスクはキツイですね・・・。
by queso (2021-06-03 08:32) 

ramblin

 湿度の高い折の探鳥は堪えますね。河川敷も風が有れば
なんとかしのげますが。
 私は谷戸での探鳥が多いのですが此方も虫対策が必須
です。一番嫌なのはヤマビル。そしてしつこい「メマトイ」
これがウザイのです。
 今季はもシギチシーズンを棒に振ってしまったのですが
後期シーズンには何とかしたいと思っています。
by ramblin (2021-06-03 17:38) 

queso

ramblin様、
あの、顔の周りを飛ぶ不快な羽虫は「メマトイ」だったのですね!
恥ずかしながら初めて知りました・・・。
ヤマビルは厄介そうですね。
これからは蜂にも注意しなくてはですね・・・。
春の渡りも終わり、河川敷も寂しくなりました。今頃は繁殖地で
営巣中なのでしょうね。
by queso (2021-06-04 08:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。