SSブログ

2021年4月末の地元探鳥 [探鳥]

今日は、久しぶりに朝から安定した空模様となりました。
しかし、こうした日はどうも鳥の出はイマイチなようで、いつもの河川敷では
出会いは乏しかったです。シギチの渡りもぼちぼち終わりでしょうか・・・。

先月末に出会った野鳥を掲載します。先ずは、名残のコガモから。

20210504a.JPG

雌雄と出会えました。

20210504b.JPG

羽を干すカワウ。

20210504c.JPG

此方も名残のユリカモメ。5月に入ってからは見られなくなりました。

20210504d.JPG

葦が伸びてきて、タシギも探し難くなってきました。

20210504f.JPG

コチドリ。

20210504e.JPG

此方は別の個体。

20210504g.JPG

対岸からメダイチドリが飛んできました。

20210504h.JPG

一瞬、何の鳥?と思ったのはイソシギでした。

20210504i.JPG

20210504j.JPG

先程じっとしていたタシギが動き出しました。

20210504k.JPG

水が引き、メダイチドリも食事開始です。

20210504l.JPG

20210504m.JPG

メダイチドリとイソシギがすれ違いますが、我関せず。

20210504n.JPG

すぐ傍に現れた別のタシギ。お互い固まった後、飛んで行きました。

20210504o.JPG

そのタシギのすぐ傍から別の鳥が飛び出しました。冬に同じ場所でオオタカを
見たことがあるので、オオタカ!?と思いましたが、まさかタシギと仲良く
採食しているはずはありません。
蟹を咥えていた此方は今季初見のチュウシャクシギでした。

20210504p.JPG

キアシシギもいました。

20210504s.JPG

三羽のコアジサシ。どういう関係なのでしょうね。

20210504r.JPG

此方はカップル誕生でしょうか。

20210504t.JPG

小魚を渡してすぐ飛び立ちます。

20210504u.JPG

もう一度。

20210504v.JPG

タイミングを逸したのか、杭の上の個体に小魚を渡せなかったものも・・・。

20210504w.JPG

帰り道、上空にミサゴが飛びました。一度、隠岐でミサゴの営巣を見たことが
あります。大きな枝を沢山集めた大きな巣でしたが、この辺りで見られる個体は
何処で営巣しているのでしょうね。

20210504x.JPG

次回探鳥時には、チュウシャクシギを撮影したいものです。
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 2

Mitch

コガモは大丈夫なのと思ってしまうほど残っていますね。
自分の散歩コースでは唯一見られる冬鳥となっています。
by Mitch (2021-05-04 17:52) 

queso

Mitch様、
コガモは秋は一番最初にやって来て、春は最後まで残っていますね。
小さな鴨なので、他の鴨より成長が速いのでしょうか。
by queso (2021-05-05 13:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。