SSブログ

2020年6月下旬の地元探鳥 [探鳥]

今週は火曜、水曜と風雨が強まりました。
暴風に近い風が吹き荒れたせいか、近所の燕の巣が跡形も無く吹き飛ばされ、
中に居たまだ飛べないと思われた雛達も残念な結果となってしまったようです。
今回の九州南部の豪雨の被害も心配です。
「今迄に経験したことのない雨」「何十年に一度の雨」という言葉を毎年の様に
聞くようになりました。コロナウィルスも心配ですが、気象変動には更に恐怖を
感じます。

先日歩いた地元河川敷で出会った野鳥を掲載します。
今年の春から此処で観察していたコアジサシ。遂にこの日、随分大きくなった
幼鳥を観察することが出来ました。

20200704b.JPG

もっと小さい時は葦原でじっと隠れていたのでしょうか。
こんな姿を観察できるとは感無量です。

20200704k.JPG

いつものようにコチドリも複数観察。

20200704a.JPG

こちらは成鳥とは異なりますが・・・

20200704d.JPG

コチドリの幼鳥を観察したのは初めてです。

20200704ee.JPG

もう、自分で食べ物を探しているようです。

20200704f.JPG

幼鳥は2羽観察できました。

20200704g.JPG

もっと小さい頃はどこかに隠れていたのでしょうね。

20200704h.JPG

ここまで大きくなれば親鳥も安心ですね。

20200704i.JPG

カルガモの雛も随分大きくなりました。

20200704c.JPG

まだまだ親鳥に甘えているカラスの幼鳥も居ました。

20200704l.JPG

親鳥は、やや疲れ気味でしょうか。

20200704m.JPG

また来年以降もここで幼鳥に出会えると嬉しいです。
nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 10

Mitch

色々な幼鳥との出会いがあってよいですね^^
幼鳥が絡んでくると、給餌や独立を促すシーンなど、
様々なシーンに出会うことも楽しみになりますね。
by Mitch (2020-07-04 17:39) 

きなこの母

熊本の豪雨、大きな被害が出ましたね。
全く逃げ場のない地形のような所に点在する家々や介護施設・・・一年中災害の多き日本になってしまいましたね。

コアジサシ、可愛い姿に癒されます。
家の周辺は幼鳥の囀りで賑やかです。
毎朝4時頃から鶯が囀っていますが、一年中?里山にいるんですか?
by きなこの母 (2020-07-05 16:11) 

queso

Mitch様、
幼鳥達との嬉しい出会いとなりました。
仰る通り幼鳥の観察は成長における様々な場面を見る事が
できますね。
by queso (2020-07-05 17:06) 

queso

きなこの母様、
熊本の豪雨は短時間に尋常ではない量の雨が降り、それが
夜間だったこともあり避難も出来ず多くの方が亡くなってしまう
惨事となってしまいました。
ここ数年はこうした尋常ではない気象が多過ぎますね。

コアジサシの幼鳥、愛らしいですね。
ウグイスは冬はチャッチャという地鳴きをして都内などでも
その声を聞くことができます。
by queso (2020-07-05 17:15) 

takapy77

コアジサシの幼鳥がみられたのですね。
コアジサシは、河原など何もない所で繁殖するので、
繁殖成功率は、あまり高くないような気がします。
外敵に加えて、洪水などの被害も受けやすいようですから。
それにしても、雨が多くて鳥見もしばらく辛抱です。

by takapy77 (2020-07-06 20:27) 

queso

takapy様、
仰る通りこの辺りもカラスやチョウゲンボウ等天敵が多いですし
コアジサシの雛が無事成鳥になる確率は高くないように思えます。
コロナ渦でせめてもの愉しみにとウォーキングを兼ね近所で始めた
探鳥ですが、こうして成長してひとり立ちしている姿を見られるのは
嬉しいですね。
by queso (2020-07-07 06:03) 

まっちゃん

この風雨で鳥たちはどうなったのか気になります。
この時期にこれでは秋の渡りも数が減ってしまうんでしょうか。
by まっちゃん (2020-07-09 10:10) 

Rocky

いつも観察していたコアジサシに雛が巣立ちましたか。こんな給餌シーンを見ると嬉しくなりますね。
コアジサシに加えて、コチドリ、カルガモ、カラスにも新しい命が次々に育っていますね。
雛や幼鳥たちの無事な成長を祈っています。

by Rocky (2020-07-09 10:43) 

queso

まっちゃん様、
熊本で豪雨災害のあった場所もヤマセミで有名な場所でしたね。
一度訪れてみたいと思っていました。
この気象は秋の渡りにも影響してきそうですね・・。
by queso (2020-07-10 08:29) 

queso

Rocky様、
ずっと観察していたコアジサシですが、こうして幼鳥が育ったところを
観察できてとても嬉しかったです。
天敵も沢山いる場所ですし、よく親は守り切ったなぁと思います。
先日このフィールドに夕方の少しの時間出掛けましたが、
コアジサシの姿はありませんでした。
既に旅立ってしまったのでしょうか・・・。
by queso (2020-07-10 08:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。