SSブログ

2020年6月上旬の奥日光探鳥 ~その2~ [探鳥]

朝降り出した雨が止み明るくなってきたので、今日は地元河川敷へ
探鳥に出掛けると、グラウンドではリトルリーグの子供達の元気な姿が
ありました。ようやく以前の生活が戻って来ましたね。

先日出掛けた奥日光探鳥の続きを掲載します。
2日目、朝食前に温泉小屋付近を歩いているとマガモの姿が見られました。

20200621a.JPG

鹿も複数観察。

20200621b.JPG

昨日に引き続き、この日も朝から寛ぐ猿を発見。

20200621c.JPG

ウグイスも居ました。

20200621d.JPG

藪に入ると、小さな小さな声でホーホケキョと静かに鳴きます。
羽を震わせるこの行動は近くの雌へのアピールでしょうか?

20200621e.JPG

20200621f.JPG

聞き慣れない美しい囀りが頭上から聞こえるなと見上げると、アカハラが
鳴いていました。

20200621g.JPG

20200621h.JPG

古木の洞に何か動物の足らしきものが見えます。

20200621i.JPG

この動物は・・・

20200621j.JPG

テンのようです。

20200621k.JPG

奥日光では晩秋に一度、テンが走り去る姿を見たことがありますが
こんなに近距離で遭遇したのは初めての事です。

20200621l.JPG

愛らしくも見えますがやはり眼光は鋭いですね。

20200621m.JPG

此処が塒なのか、やがて洞の中へとテンは姿を消しました。

その後虫を捕まえたアカハラを観察して宿で朝食をとり、再び探鳥開始。

20200621n.JPG

湯ノ湖畔ではキビタキ、コサメビタキが見られました。

20200621o.JPG

20200621p.JPG

石楠花も咲いています。

20200621r.JPG

この後、コルリの鳴き声もすぐ傍で聞くことができましたが残念ながら
姿を見る事は出来ませんでした。(その3へ続く)
nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 10

Mitch

以前は地元でもアカハラを見ることができましたが、このところ
全く見られなくなってしまいました。
by Mitch (2020-06-21 17:42) 

queso

Mitch様、
MFでは冬にアカハラを観察することが出来ます。この冬は
シロハラの方が少なかった印象があります。
夏のアカハラの囀りは美しく心地良いものです^^。
by queso (2020-06-22 08:39) 

sana

奥日光行かれたのですね。やっと鳥見遠征できるようになってよかったですね^^
これからは個々が普段の生活を送りながら、自分を守ることが、社会全体の感染防止にもなるんだなぁと思います。
あ~旅行がしたい!
テンてこんな色だったんですね。明るいところで初めて見た気がします。
by sana (2020-06-22 10:31) 

きなこの母

緊急事態宣言解除と県外またいだ移動が出来るようになって、quesoさんも奥日光へ採鳥に行ったんですね。
自然界は色んな野生動物がいますが、テンを至近距離で撮影出来て凄いです!
夜行性ではなかったかしら?
鶯も良く撮れてますね。
私はまだ遠出をせずに過ごしています。
最近はシジュウカラの観察を家の中からしています。
by きなこの母 (2020-06-22 10:39) 

takapy77

今年は、自粛があって、アカハラやコサメちゃんに会えなくて
寂しい思いをしました。
高い山に行きたくなりましたけど、天気がダメですよね。
梅雨が明けると、虫が凄くなるし、今年も我慢です。

by takapy77 (2020-06-22 19:43) 

queso

sana様、
仰る通り、個々で手洗い、マスク等の対策をしながらの生活が
暫く続きそうですね。
手洗い、うがいを徹底したせいか冬のインフル感染者が減った
ようですし、夏のマスクは辛いですが手洗いの更なる徹底は
風邪予防にかなり有効なのだと身をもって実感しました。
手はカサカサになりますが・・・。
テンはかなり近い距離だったので興奮してカメラがブレました。
冬毛はもっとふさふさで美しいようです。
by queso (2020-06-23 08:31) 

queso

きなこの母様、
シジュウカラの幼鳥も見られる頃となりましたね。
テンは夜行性かと思いますが、この日は塒に戻ってきたときに
たまたま犬の散歩で通りかかった方がいたので、その匂いに
反応して姿を見せたのかもしれません。
もしかしたら子育て中の個体ということも・・・。
ウグイスの囀りを聞くと、こちらまで爽快な気持ちになりますね。
by queso (2020-06-23 08:34) 

queso

takapy様、
梅雨なので仕方ないですが、なかなか一日晴れる日がありませんね。
朝晴れていても湿度が高く、鳥見の後はどっと疲れたり・・・。
コサメビタキ、キビタキをようやく今季観察することが出来ました。
今回は営巣中の個体が多かったのか、野鳥の数は少なく感じましたが
これから幼鳥の姿も見られるようになってくるのでしょうね。
by queso (2020-06-23 08:36) 

Rocky

二日目もキビタキやコサメビタキに会えてよかったですね。
突然のテンとの出会い、びっくりですね。
イタチに似ていますが、テンは顔が黒いので少し獰猛な感じに見えますね。

by Rocky (2020-06-28 16:24) 

queso

Rocky様、
この日もキビタキ、コサメビタキそしてアカハラの美しい囀りを
聞くことが出来ました。
テンは仰る通り獰猛な感じもしますね。この個体は口の周りを
怪我していました。縄張り争いでしょうか。
もしこの洞で子育てをしていたら子供の姿も見られるのかもしれませんね。
by queso (2020-06-29 08:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。