SSブログ

2020年5月上旬の地元探鳥 [探鳥]

今日は曇り予報でしたが雨が上がった後、晴れてきましたね。
しかし、その後は晴れているのに霧雨が降ったり強い風が吹いたりと
落ち着かない天候となりました。
この春は風の強い日が本当に多いです。

ゴールデンウィーク最終日、雨が上がった後出掛けた地元河川敷で
出会った野鳥を掲載します。

この日はいつものコアジサシのポイントにカルガモが一羽居ました。

20200510a.JPG

地上に降りたコアジサシ。

20200510b.JPG

20200510c.JPG

夏羽のカンムリカイツブリもやって来ました。此処で繁殖してくれたら
嬉しいですが多分北へ向かうのでしょうね。

20200510d.JPG

チュウシャクシギも居ました。

20200510e.JPG

飾り羽が美しいコサギ。

20200510f.JPG

小魚らしきものを咥えて飛ぶコアジサシ。

20200510g.JPG

スズガモもまだ観察できます。この個体はいつ帰るのでしょう。

20200510h.JPG

干潟にはムクドリもやって来ます。

20200510i.JPG

最後はコチドリを撮影して帰路に着きました。

20200510j.JPG

5月末まであと3週間・・・。長い道のりですが、何とか乗り切るしか
ありませんね。
nice!(13)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 4

ramblin

このコアジサシのポイントは営巣に向いている
ように思います。
 コアジサシサシもコチドリも似たような場所で
営巣することが多いようにも思います。
by ramblin (2020-05-11 20:56) 

queso

ramblin様、
コアジサシは雌を巡っての争いはどうやら収束したようで、
次のステップへ入ったようで、今日一羽のコアジサシが
カラスやユリカモメを追い払っているところを目撃しました。
コチドリの幼鳥も観察できたら嬉しいですね。
by queso (2020-05-12 14:16) 

RockyBird

カンムリカイツブリやスズガモが見られましたか。
夏羽のハジロカイツブリが見られるとよいのですが、もういないでしょうか。
このところ当地の水田地帯で楽しめるのはキジやサギを除くとオオヨシキリとセッカくらいです。
昨日はアマサギが1羽見られましたが、それっきりでした。

by RockyBird (2020-05-16 10:25) 

queso

Rocky様、
耕地にもアマサギがやって来ましたか。季節の移り変わりを
感じますね。
セッカはこのフィールドでも声は聞くのですが数は少なく、
その姿を見る事はなかなか叶いません。
このカンムリカイツブリやスズガモも、流石にもうそろそろ
繁殖地へ旅立つのでしょうね。
by queso (2020-05-16 14:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。