SSブログ

2020年3月下旬の稲敷探鳥 ~その1~ [探鳥]

昨日の土曜は久しぶりに稲敷へ探鳥に出掛けました。
先ずは電柱のノスリ。

20200322a.JPG

名残のアオジ。

20200322b.JPG

ジョウビタキも見納めでしょうか。

20200322c.JPG

すっかり頭の黒くなったオオジュリン。

20200322d.JPG

別の個体。

20200322g.JPG

ホオジロ。

20200322e.JPG

雌雄で追いかけっこをしていた百舌。

20200322f.JPG

蓮田でシギチを探すもなかなか見つかりません。
ようやく一羽ぽつねんと佇むクサシギを発見。

20200322h.JPG

20200322i.JPG

チュウヒが舞います。

20200322j.JPG

20200322k.JPG

20200322l.JPG

チョウゲンボウのホバリング。

20200322m.JPG

タゲリが群で飛んでいます。後に、この中に謎のシギが二羽いることに
気付きました。

20200322n.JPG

流石に遠過ぎて、この二羽のシギの識別は出来ず。

20200322o.JPG

上空を二羽の猛禽が舞っています。一羽はチュウヒ。

20200322p.JPG

もう一羽はチョウゲンボウでした。

20200322q.JPG

この日は杭にとまるノスリを複数見掛けました。やはり、他の猛禽に比べ
のんびりしている風情です。

20200322r.JPG

別の蓮田でコチドリを見付けました。此方は今季初です。

20200322s.JPG

麗らかな陽気に誘われて水浴びしているコチドリも居ました。

20200322t.JPG

20200322u.JPG

チドリの水浴びは愛らしいですね。

20200322v.JPG

もう少し探鳥を続けましょう。(その2へ続く)
nice!(16)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 16

コメント 8

Mitch

猛禽がまとめて見られるのは良いですね。
by Mitch (2020-03-22 17:52) 

queso

Mitch様、
チュウヒ、ノスリ、チョウゲンボウと3種類の猛禽を
観察できたのは久しぶりです。^^
by queso (2020-03-24 08:03) 

ramblin

 稲敷には越冬中のシギチを見に行きたかったのですが
とうとう果たせずでした。
 群れで飛んでいるのはタゲリだと思います。
by ramblin (2020-03-24 21:05) 

queso

ramblin様、
ご指摘有難うございます。修正致しました・・・。
どうもタシギとタゲリの言い間違いが多い私です。
春のシギチの渡りは今週末くらいからでしょうか。ただ、週末の
天候はイマイチなようで残念です。
東京も外出禁止令なるものが発令されてしまうのでしょうか。
by queso (2020-03-25 08:06) 

sana

猛禽、3種類も!いいですね^^
チョウゲンボウのホバリング見てみたいです。あの大きさで
ホバリングできるんですね~。獲物に狙いをつけているんでしょうか?
桜も開いていよいよ春ですが、どこに行く気にもならずにつまらないです。早く世の中の不安が収束して活気ある日常が戻ってきてほしいものです。
by sana (2020-03-25 14:15) 

queso

sana様、
稲敷では冬はこうして多くの猛禽類を観察することが出来ます。
チョウゲンボウのホバリングはその姿も美しいです。
仰る通り、暖かくなり桜も満開を迎えているところもありますが
暗い報道ばかりで気が滅入りますね。
収束には時間が掛かりそうですが、病は気からですから鬱々しない
ようこの時期だからこその愉しみを見付けましょう・・・。
by queso (2020-03-25 18:39) 

RockyBird

さすがに稲敷まで出掛けると、猛禽との出会いが増えますね。
耕地では見られないチュウヒに会えるのがいいですね。
そういえば、15日に耕地でコチドリを初認、その後17日、27日と見ています。
まだ近くからは撮れていません。

by RockyBird (2020-03-31 21:23) 

queso

Rcoky様、
稲敷では名残をチュウヒを愉しむ事ができました。
耕地にもコチドリがやって来ましたか。^^
もう少ししたらムナグロの姿も観察できるでしょうか。
セッカが元気に空を舞う頃、新型肺炎も収束に向かい始めて
いると良いのですが。
by queso (2020-04-01 08:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。