SSブログ

2019年12月下旬の手賀沼探鳥

いよいよ2019年もあと二日となりました。
大掃除(もどき)もちょこちょこ行っていますが、掃除というのは正直
終わりが無いですね・・・。
ということで、一週間前に出掛けた手賀で出会った野鳥を掲載します。

この日も北柏駅から歩きました。
すぐ傍に居たカワセミ。手賀沼ではカワセミは頻繁に見掛ますが、なかなか
良いところにとまってくれませんね。

20191230a.JPG

愛想がイマイチだったジョウビタキの雌。何だか今年のジョウビタキはそんな
傾向の個体が多い様な・・・。

20191230b.JPG

アカハラはだいたい同じ場所で観察できます。

20191230c.JPG

ツグミも人慣れした個体が増えましたね。

20191230d.JPG

カシラダカも前回と同じ場所で数羽出て来ました。

20191230e.JPG

20191230f.JPG

すぐ傍に居たアオジ。黄色が美しいです。

20191230g.JPG

ホオジロの雌は可愛いですね。

20191230h.JPG

コブハクチョウがウトウト休んでいます。昨日も手賀沼へ出掛けた
たのですが、子犬に向かって首の羽毛を逆立て「シャーッ」と音を出し
威嚇していました。
成鳥になってしまえば、手賀沼で無敵な存在なのでしょうね。

20191230i.JPG

この日はビンズイとの出会いもありました。

20191230j.JPG

すぐ傍にツグミも居たのですが、大きさが随分異なりますね。

20191230k.JPG

沼にはカンムリカイツブリ。今季も沢山飛来して来ています。

20191230l.JPG

この日は控えめな登場だったオオジュリン。

20191230m.JPG

ガサガサと大きな音がしたので葦原をよく見ると雉の姿。

20191230n.JPG

昨日は風もなく穏やかな日和だったせいか、雉雄が早くも「ケーンケン」と
鳴いていました。寒暖の差が激しく鳥達も戸惑っているのかもしれませんね。

フィフィとベニマシコの声がしたので探してみると・・・

20191230o.JPG

居ました、ベニマシコの雌です。

20191230p.JPG

この可愛い目と丸っこい嘴が何とも愛らしいですよね。

20191230q.JPG

その後ツルシギ観察エリアへ足を延ばしましたが、葦を刈っている
業者さんが重機を投入し作業をしています。
あらら、これではツルシギは出て来ないだろうなと思ったら、全く動じず
飄々と食べ物を探しています。

20191230r.JPG

思っていたよりツルシギはかなり小さい鳥ですね。人慣れしているとは
聞いていましたが、まさかここまでとは思いませんでした・・・。
ここまで警戒心がないと、逆にオオタカ等に襲われてしまうのではと心配に
なります。

20191230s.JPG

その後、マガンも観察して我孫子駅まで歩きました。

20191230t.JPG

なかなかの距離を歩き足が疲れましたが、今季初撮りのベニマシコ、そして
ようやくツルシギを観察できた愉しいひとときでした。

20191230u.JPG

明日の大晦日は午後から荒れ模様のようですね。
午前中だけでも鳥見に行けたらと目論んでおりますが・・・。
nice!(12)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 10

takapy77

そちらは、菊ちゃんとかアカハラなどがコンスタントに
見られていいですね。こちらは山の公園に行っても
なにもいないって感じです。
アカハラは冬季に見られたのは生涯1度だけで、殆どいません。
渡りの時期や繁殖期には、見られる事があるだけです。
ベニマシコ見られて良かったですね。ベニマシコは可愛いですね。
私も昨日、ベニマシコを見に行きましたが、数が増えていて
大サービス状態でした。
今日は雨、明日は超強風(風速12m)の予報なので、探鳥には
行けそうもありません。
今年1年ありがとう御座いました。
良いお年をお迎えください。

by takapy77 (2019-12-30 11:33) 

queso

takapy様、
この冬MFではキクちゃんをあちこちで見掛けます。
一昨日出掛けた都内植物園では、これだけのキクちゃんが・・・と
正直驚きました。
アカハラは奥日光などでは夏に美しい鳴き声を聞かせてくれる鳥
ですが、冬はこうして平地で見掛けますが其方では夏鳥なのですね。
オナガも神奈川には生息しているのに其方では見られないと
いうのも、日本という国は小さいのに多様なのだなぁと思います。
ベニマシコの大サービスのご掲載も愉しみにしております。
本年はお世話になり有難うございました。
2020年もどうぞ宜しくお願い致します。
by queso (2019-12-30 16:57) 

Mitch

年末恒例の紅白よろしく、総出演といった風情ですね^^
今年一年楽しませていただきました。
来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
by Mitch (2019-12-30 17:55) 

ramblin

 素晴らしい釣果が有って良かったですね。
何時も思っているのですが林道では無く
水辺でベニマシコを見たいのですが果たせないで
おります。
 大晦日も出陣を考えているとは根性が入って
ますね。そう言う私も今年の元旦は早朝から
鳥見に出掛けましたけどね・・・。
by ramblin (2019-12-30 22:07) 

まっちゃん

ベニマシコが可愛いですね。
もう少し地形が豊かだとMFにも留まってくれるのでしょうけど、通過するばかりです。
少し北に行きたいのですが、なぜか早起きできなくなってしまって。
by まっちゃん (2019-12-31 08:29) 

えれあ

このツルシギは人馴れと言うか、何にも動じないと言うか変な子ですよね。
来た時に既に人馴れしていたと思います。

by えれあ (2019-12-31 14:41) 

queso

Mitch様、
此方こそ本年もお世話になり有難うございました。
2020年お宜しくお願い致します。
貴ブログの更新を愉しみにしております。
荒れ模様の年末年始となりそうですから暖かくしてお過ごしください。
by queso (2019-12-31 15:37) 

queso

ramblin様、
ベニマシコは手賀沼で会い易くなってきましたが、何故か雌ばかりです。
この日はようやくツルシギに出会えました。
大晦日の今日も探鳥へ出掛けました。
午後からは物凄い強風となっていますから、明日朝も期待できる
のでは・・・?と密かに思っております。
by queso (2019-12-31 15:54) 

queso

まっちゃん様、
ベニマシコ雌は愛らしい顔立ちをしていますよね。
手賀沼は今季冬鳥が多彩です。自転車等があれば色々移動も
楽なのでしょうけれど、私はいつも徒歩で10キロ近くあるく
こともあります。
良い運動にはなりますが、その後足が疲れます・・・。
by queso (2019-12-31 15:57) 

queso

えれあ様、
このツルシギは昨年と同じ個体なのでしょうか。
人を利用して猛禽等に襲われないようにしている・・・訳でも
ないのでしょうか。
by queso (2019-12-31 15:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。