SSブログ

2019年5月中旬の利根運河 [探鳥]

まだ5月だというのに、真夏のような暑さが続いていますね。
今年の夏はどうなってしまうのか・・・。暑さが苦手な私としては
これからが恐ろしいです。

先日、久しぶりに出掛けた利根運河の写真を掲載致します。
運河沿いでは蝶が沢山見られました。

20190523a.JPG

耕地ではセッカがあちこちで縄張り主張を繰り広げていました。

20190523b.JPG

可愛いです。

20190523c.JPG

20190523d.JPG

電柱の目立つところで鳴いていたオオヨシキリ。

20190523e.JPG

カルガモはのんびり寛ぎモード。

20190523f.JPG

遠くにコチドリ。番でいたのでこの近くで営巣しているのかも
しれませんね。

20190523g.JPG

ヒバリ。

20190523h.JPG

獲物と格闘するチュウサギ。

20190523i.JPG

遠い上空を飛ぶサシバ。

20190523j.JPG

20190523k.JPG

カラスに追われてしまいました。

20190523l.JPG

オオヨシキリはあちこちで元気に鳴いています。

20190523m.JPG

復路に、工場裏手の公園でエナガの幼鳥に出会いました。

20190523nn.JPG

子育て中の親は羽がボロボロです。

20190523o.JPG

食べ物を貰って落ち着く幼鳥達。

20190523p.JPG

暫く寛いでいました。

20190523q.JPG

園内ではカラスの幼鳥も二羽見られました。

20190523r.JPG

尾羽がまだ短いですね。

20190523s.JPG

正面顔はなんともあどけなく、愛らしいです。

20190523t.JPG

運河沿いで見られた亀。

20190523u.JPG

可愛らしい声で鳴いたな、と思うと交尾を繰り返していた雀。
雀も燕のようにワンシーズンに複数回営巣するものもいるのでしょうか。

20190523v.JPG

最後に出会ったコサギ。婚姻色を期待しましたが残念。

20190523w.JPG

nice!(16)  コメント(12) 

nice! 16

コメント 12

Mitch

エナガの親鳥、寝起きみたいな「寝癖?」が付いていますね^^;
by Mitch (2019-05-24 17:51) 

えれあ

エナガの親鳥がボロボロですね。子沢山なのでヘルパーとかいても大変ですね。
スズメは何回か営巣すると聞いたことがあります。

by えれあ (2019-05-25 15:19) 

queso

Mitch様、
エナガの親鳥、抱卵、給餌、そして巣立ちの後も多数の幼鳥へ
食べ物を与え、ヘトヘトなんでしょうね。
by queso (2019-05-25 16:04) 

queso

えれあ様、
エナガの親鳥の中には、子育てを終えた後命を落とすものも
いるのでしょうね。(エナガだけではなくそうした野生動物は
少なくないですが)必死な親と無邪気な子供が対照的です。
雀も二毛作するものがいるのですね。
by queso (2019-05-25 16:09) 

いっぷく

亀の表情いいですね
by いっぷく (2019-05-26 03:01) 

まっちゃん

カラスも粉が出るシーズンですね。
先日カラスのペアが近くに来て小枝を折る様な仕草をするので興味深く見ていたら、どうやら威嚇行動だった様です。
その後後方から狙われる様になりました。
近くに巣が有ったんでしょう。

by まっちゃん (2019-05-26 09:40) 

takapy77

急に暑くなって、私も暑いのは苦手なので、もうバテテきました。
お子ちゃまが、巣立つシーズンになりましたが、親鳥は大変ですね。
こちらでは、オオルリ、キビタキが巣立っていました。

by takapy77 (2019-05-26 17:34) 

ramblin

 セッカは見た目が涼しいの好きな鳥です
短めですが「エナガ団子」も見られて良かったですね。
by ramblin (2019-05-26 20:58) 

queso

いっぷく様、
コメント有難うございます。私も意思のあるようなこの目の
表情に惹かれました。
by queso (2019-05-27 18:14) 

queso

まっちゃん様、
小枝を折る仕草は営巣なのかと思ったら威嚇の場合もあるのですね。
これは私も気をつけねばいけません。
カラスは服を変えても人を認識できると聞きますが、後方からの
攻撃はその後大丈夫でしょうか。
by queso (2019-05-27 18:15) 

queso

takapy様、
オオルリ、キビタキはその美しい色を観察するだけでも楽しい
ですよね。
それにしても、5月なのにこの猛暑は何なのでしょうか・・・。
昨日、今日と奥日光へ出掛けましたが標高1000メートル超えても
かなりの暑さ、日差しで堪えました。
こうなると早朝や夕刻でないと鳥も隠れてしまいますね。
by queso (2019-05-27 18:17) 

queso

ramblin様、
短めでしたが一応、エナガ団子でした。
しかし親鳥は大変ですね。セッカ、確かにこうして緑の中での
姿は涼し気ですね。
by queso (2019-05-27 18:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。