SSブログ

2019年3月初旬の都内植物年 [探鳥]

先週土曜に向かった先は都内植物園。
以前に比べ確実に鳥が減ったなと実感する中、ツグミが姿を見せて
くれました。

20190309a.JPG

シロハラは園内でも目立ちました。

20190309b.JPG

20190309c.JPG

遅咲きの梅にメジロ。

20190309d.JPG

メジロはちょっと怖い顔に写ることもありますね。

20190309e.JPG

今季最後のキクちゃんでしょうか。

20190309f.JPG

相変わらず撮り難い鳥ですが、冬鳥の少なかった今季何故か出会いが
多く、心を和ませてくれました。

20190309g.JPG

20190309h.JPG

雌を追ってきた雄の百舌。

20190309i.JPG

此方のシロハラは随分小さく見えました。

20190309j.JPG

もう一羽のシロハラをカメラに収めてこの日は園を後にしました。

20190309k.JPG

冬鳥が少なくなりました・・・。
nice!(11)  コメント(10) 

nice! 11

コメント 10

Mitch

メジロもですが、キクイタダキも結構アクロバティックな格好で
エサ取り(?)をするんですね。
by Mitch (2019-03-09 20:28) 

えれあ

冬鳥が減ってきましたね。
何故か私は花とメジロにあまり縁がありません。撮ろうと思うと何時もヒヨドリばかり来ます。

by えれあ (2019-03-10 15:15) 

queso

Mitch様、
キクちゃん、肉眼ではなかなかそのアクロバティックな動きを
きちんと観察することが出来ませんが、カメラの画像を見ると
こんな動きをしていたんだ・・と気付きます。
この鳥ともお別れの時期ですね。
by queso (2019-03-11 08:12) 

queso

えれあ様、
ウメジロもぼちぼち終盤で、これからはサクラジロでしょうか。
ヒヨドリは椿の頃からメジロと縄張り争いを繰り広げていますね。
大きさは随分違うのにメジロも頑張っています。
by queso (2019-03-11 08:13) 

まっちゃん

シロハラってかなり大きさが違って見えますよね。
実際そうなのかどうかは知りませんが。
まあ、他の鳥も2倍くらいの誤差(視覚上の)が有る様な気もしますが。
by まっちゃん (2019-03-11 08:23) 

queso

まっちゃん様、
この最後から二枚目のシロハラは、ノゴマくらいの大きさに
見えたのですが、この辺りは感性勝負なので実際のところは
分かりませんね。二羽一緒に居れば比べられますが、そんな事は
なかなかありませんね。^^;

by queso (2019-03-11 17:27) 

takapy77

今年は、シロハラも少ないですね。小さい子は雌1回冬羽だと
思います。チョット痩せていて小さく見えたのかもしれませんね。
キクイタダキは、まだ此方にも居るようですが、いつ頃まで
居るんでしょうね。
by takapy77 (2019-03-11 19:37) 

ramblin

キクイタダキはquesoさんにもその他のバーダー
にとっても今季の功労者でした。
レンジャクも見ないままに冬鳥の季節も終わろうと
していますが今月後半には夏鳥の兆しが有るでしょう。
by ramblin (2019-03-12 04:43) 

queso

takapy様、
この小さな個体は第一回冬羽なのですね。その色合い、大きさ
からして頷けます。
ただ、羽根もよく見るとやや乱れての艶もあまりよくない
個体だったので天敵に襲われかけた可能性もあります・・・。
都心の植物園も猛禽類は意外に多いので越冬地として心休まる
場所ではありませんね。
逆にキクイタダキ程小さく、動きも素早く暗い針葉樹に居るものは
狙われる事も少ないのかもしれません。
by queso (2019-03-12 21:13) 

queso

ramblin様、
この植物園もとても小さいですがヤドリギがあり、もしや・・と
いう期待からこの時期此処を訪れたりもしますが、今年に限って
レンジャクの声は殆ど聞きませんね。
イスカも然り・・・。
この春の渡りがとにかく愉しみです。
by queso (2019-03-12 21:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。