SSブログ

2018年12月下旬の北海道探鳥 ~その4~ [探鳥]

昨年末に出掛けた北海道探鳥、その4は二日目の夕刻、野付半島での
探鳥からスタートです。
CMから熱い視線を受け番屋前に佇むのはコミミズクです。

20190103a.JPG

首をくるくる回して辺りを警戒しています。

20190103b.JPG

背後にオジロワシが飛びますが、コミミズクは我関せず。

20190103c.JPG

20190103d.JPG

その代わり、近くにやって来たカラスには反応します。カラスとの
距離が近くなってくると、動き出しました。

20190103e.JPG

近くに置いてある錨手前の杭にとまります。

20190103f.JPG

20190103g.JPG

辺りを警戒しているのか今にも飛びそうな雰囲気です。

20190103h.JPG

20190103i.JPG

と、遥か上空に飛んで行きました。

20190103j.JPG

あまりにも空高く、遥か遠くまで飛んで行ってしまったのでCMは茫然。
また戻って来ると待っている方、飛んで行ったと思われる方向を追う方と
様々。
背後に悠然と舞うオオワシを撮影。夕刻になるとオジロワシ、オオワシの
成鳥も塒に帰るのか飛翔姿を見せてくれました。

20190103k.JPG

日没です。

20190103l.JPG

と、あのコミミズクが戻って来ました。

20190103m.JPG

日が暮れて暗い中での撮影となってしまったのが残念ですが、狭い
半島をひらひらと広範囲移動するコミミズク。

20190103n.JPG

波打ち際にとまりました。

20190103o.JPG

日が暮れると辺りの気温は一気に下がり、寒さも厳しく風も強くなって
来ましたから波の飛沫を受けるコミミズクもいかにも寒そうに見えます。

20190103p.JPG

この暖かそうな羽毛で防寒は問題ないのでしょうか。

20190103q.JPG

この寒さの下、獲物となるネズミは活動しているのでしょうか。

20190103r.JPG

いよいよ辺りは暗く寒さも益々厳しくなり、この日はこれにて一路
別海の宿へ向かいました。

20190103s.JPG

冷え切った体にぽかぽかの温泉が身に沁み入りました・・・。
(その5へ続く)
nice!(13)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 12

えれあ

荒波が背景のコミミズクの写真を初めて見ました。
北海道は同じ鳥でも、こちらとは違う写真が撮れそうですね。

by えれあ (2019-01-03 15:21) 

cherry

明けましておめでとうございます。
平成最後のお正月になってしまいましたが・・・
今年も、どうぞよろしくお願いいたします (^^)  

年末~北海道に行っていたのですネ!
コミミズクの背景が雪景色で、美しいですネ。
年末から寒波で、お天気が荒れたのではないでしょうか?


by cherry (2019-01-03 17:11) 

ramblin

 冬の海を背景に毅然と立つかと思えば
下世話な漁具の脇でユーモラスに佇んだり
コミミズクは生まれながらにして役者ですね。
そんな風に「自称詩人」は申しております。
・・・・素晴らしい・・・・。
by ramblin (2019-01-03 19:26) 

takapy77

コミミが、こんなに丸見えのいい所でサービスして
くれるんですね。自然の豊かさを感じます。
(撮っている方は、寒くて大変だったと思います。
まあ、そんな事、忘れて夢中で撮ってると思いますけど)。
こちらでは、やっとツグミ群(30羽程)が見られ
冬らしくなってきました。
by takapy77 (2019-01-03 20:11) 

Mitch

北海道のコミミズク、サービス満点ですね!?
これもquesoさんの不断の行いへのご褒美!?
by Mitch (2019-01-04 17:56) 

queso

えれあ様、
私も波を背景のコミミズクは初めて見ました。
今迄観察したことのあるコミミズクは近距離をひらひらと舞い
狩をするものが殆どでしたが、この個体はかなりの距離を移動
しながら獲物を探していました。
by queso (2019-01-05 08:03) 

queso

cherry様、
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
北海道へはクリスマス前の三連休に出掛けたので、年末寒波を
さける事が出来ました。
根室は太平洋側なので北海道の中でも冬でも晴れる日の多い
場所とは思いますが、やはり路面の凍結も怖いですし冬に
なると個人の観光客は減りますね。
by queso (2019-01-05 08:06) 

queso

ramblin様、
MFでコミミズクを観察する機会がどんどん減る中で、こうした
海や雪を背景の個体を見る事ができたのは嬉しいひとときでした。
仰る通り、漁具の傍で首を回して辺りを警戒していたかと思えば
急に天高く舞い上がり飛んで行き、また戻ってきて荒波を背景に
とどまってみたりと色々な動きを観察することができました。
by queso (2019-01-05 08:08) 

queso

takapy様、
ツグミがやって来ましたか。こちらも数は少ない物のぽつぽつと
観察できるようになって来ました。
今迄何処にとどまっていたのか不思議です・・・。
コミミズクはMFでも開発が進んだ場所では見られなくなることが
多く、こうして遠出した探鳥地で出会えた事は幸運でした。
場所は変われど、この鳥がアイドルなのは何処へ行っても一緒ですね。
この日も相当な寒さでしたが、多くのCMが待機していました。
by queso (2019-01-05 08:10) 

queso

Mitch様、
いえいえ、この地へ行けば今の時期はきっとどなたでもコミミズクに
出会えるかと思われます。
翌朝もひらひらと舞っている姿を目撃したので、朝の方がきちんと
撮影できる可能性が高いのかもしれません。
by queso (2019-01-05 08:11) 

まっちゃん

雪原なら多少暗くなっても目視できそうですね。
でもかなり寒そうなので私ならめげてしまうでしょう。
by まっちゃん (2019-01-05 15:30) 

queso

まっちゃん様、
野付半島は左右が海なだけに、日没後の冷え込みは厳しかったです。
皆さん厚手のオーバーパンツに帽子に手袋にと完全防備でしたが
それでも寒かったです・・・。

by queso (2019-01-06 09:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。