SSブログ

2018年12月上旬の都内植物園 [探鳥]

先週日曜に出掛けた先は久々の都内植物園。
ぼちぼち都心にも冬鳥は来ているのではないでしょうか。
開園9時と同時に園内に入ると早速ジョウビタキ雌が登場。

20181216a.JPG

朝イチの来園者を労うかのようなサービスの良さでした。

20181216b.JPG

20181216c.JPG

シメは沢山いますが、木の上の方にいます。

20181216d.JPG

証拠写真程度ですがシロハラも確認。写真は撮れませんでしたが
アカハラも居ました。

20181216e.JPG

百舌も愛想が良かったです。

20181216f.JPG

20181216g.JPG

アオジの黄色も綺麗になってきましたね。

20181216h.JPG

メジロも愛想がよくなってきました。

20181216i.JPG

20181216j.JPG

あれから一週間。今日も同じ植物園へ出掛けましたがシロハラも
ツグミも撮影できるなど、例年らしい冬になってきたのかな・・と。
それにしても、急に寒くなると体に堪えますね。
nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 10

えれあ

ツグミさんが増えてきましたね。
冬鳥達も種類的には出揃ったでしょうか。でも少ないですね。
これからの探鳥は寒さとの戦いですね。

by えれあ (2018-12-16 16:25) 

Mitch

当地ではメスのジョウビには出会いましたが、オスにはまだ出会えません。
ツグミがだいぶ増えてきたようです。
by Mitch (2018-12-16 18:19) 

queso

えれあ様、
師走も半ばを過ぎ、冬鳥もようやく今季増えて来たなと実感
できるようになりました。
今週末~年末にかけての出会いに期待ですね。^^

by queso (2018-12-17 21:30) 

queso

Mitch様、
ジョウビタキは雌の方が冬はアグレッシブな個体が多い様な
気がします。雄の方が控え目なような・・・。
繁殖期は異なるのでしょうけれど、日本で見る冬のジョウビタキは
雌の方が堂々としている印象が強いです。
by queso (2018-12-17 21:32) 

takapy77

冬鳥が増えてきましたか。こちらは、そちら程寒くなって
いない(風は強いですが)ので、さっぱりです。
まだツグミも1羽しか見てません。
山の公園に行っても、なにも居ませんし、CMさんも
殆ど居なくて、寂しい冬です。
by takapy77 (2018-12-18 20:18) 

ramblin

 冬鳥もそれなりにしっかり顔を見せてくれる
ようになりましたね。常連組のメジロもサービス
が良くなると撮りたくなります。
 でも相変わらずツグミの入りは悪いです。家の
前の電線に一度だけ止まってくれましたが・・・・。
by ramblin (2018-12-18 22:54) 

queso

takapy様、
其方はそこまで気温は下がっていないのですね。
東京は先週末頃から強風と低温で一気に真冬到来となりました。
ツグミも、朝は声を聞きますが・・・まだ地上の個体は私も
観察できておりません。
これから増えてくると良いのですがと言い続け、今年はもう
年末に突入してしまいますね。
by queso (2018-12-19 20:56) 

queso

ramblin様、
メジロは都心程、人慣れした個体が多い気がします。
ここまで近くに・・・という個体もこの時期見掛ける事もあります。
接近すると、その小ささが分かりますね。
ツグミはなかなか地上に降りませんね。それだけ樹上に食べ物が
あるという事なのでしょうね。
by queso (2018-12-19 20:58) 

Rocky

植物園の鳥たちはカメラを向けれらることが少ないのか、天敵が少ないのか、比較的近い距離で観察出来るようですね。
鳥たちの表情がうまく捉えられていて、素晴らしいです。

by Rocky (2018-12-27 23:03) 

queso

Rocky様、
都心にありながらも、ここは敷地が広いせいか厳冬期は多くの
野鳥を観察することが出来ます。
ヤドリギがあることからレンジャクもやって来た事があるとか。
今季はどこも冬鳥が少ない傾向が続いていますが、この年末
年始は期待したいところです。
by queso (2018-12-28 16:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。