SSブログ

2018年12月初旬の手賀沼探鳥 [探鳥]

12月入ってすぐの土曜に出掛けた先は手賀沼周辺の公園。
まだ薄暗い中姿を見せてくれたのは今季初のシロハラ。

20181203a.JPG

証拠写真程度ですがルリビタキ雄も姿を見せてくれました。

20181203b.JPG

コゲラも撮り易くなってきましたね。

20181203c.JPG

この日はキクちゃんの姿を見られず、メジロばかり。

20181203d.JPG

ホオジロも居ました。

20181203e.JPG

シジュウカラ達と行動していたのは・・・

20181203f.JPG

シメです。カラ類と一緒に行動する個体もいるんですね。

20181203g.JPG

再び、ルリビタキ雄。この日は数個体があちこちで鳴いていました。

20181203h.JPG

雌も現れました。

20181203i.JPG

やはり、冬にこの鳥に出会えると嬉しいですね。

20181203j.JPG

20181203k.JPG

公園を出て沼沿いを歩くとホオジロに出会いました。

20181203l.JPG

バンの若も居ました。

20181203m.JPG

この日も上空で見られたカラス柱。

20181203o.JPG

カンムリカイツブリ。

20181203p.JPG

カイツブリ。

20181203q.JPG

ハジロカイツブリともまた出会えました。

20181203t.JPG

カラス柱の正体、ミヤマガラスも電線にとまっています。

20181203u.JPG

ハシブトガラスに比べると足がちょこんと可愛らしい感じですね。

20181203v.JPG

顔も愛らしいです。

20181203w.JPG

盛んに鳴いていました。

20181203x.JPG

百舌は随分静かになりましたが、たまに可愛い声で囀ったりする個体は
見掛けます。

20181203y.JPG

目の前にやってきたシジュウカラ。

20181203z.JPG

のんびりお休み中のコブハクチョウ。

20181203z1.JPG

飛翔姿は何となく重たそう・・・。

20181203z3.JPG

クロハラアジサシも複数見掛けました。

20181203z2.JPG

飛び物は難しいです。

20181203z4.JPG

今季は冬鳥が少ないですが、ようやくルリビタキにも出会えてまずまずの
鳥見となりました。今週末は一気に気温が下がるようですね。
nice!(12)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 14

ramblin

MFの冬期はルリビタキが居なければ何が居るの?
みたいなルリビが頻繁に見られる場所なのですが
今期はまだ個体数が少なくしかも異様に警戒心が
強くて撮影が思うに任せません。
 ミヤマガラスは複数の電線上では何か悪い相談でも
しているように思ってしまいますがバストアップの
単体画像を見ると意外に可愛い感じなのですね。
by ramblin (2018-12-04 18:25) 

Mitch

ルリビタキが来たんですね~
自分も早く会いたいです^^
by Mitch (2018-12-04 18:27) 

mayu

黒いカラスをリアルに写すのは、難しいですね(/_;)
いつも真っ黒になってしまいます。
by mayu (2018-12-05 09:04) 

queso

ramblin様、
其方では冬はルリビタキが頻繁に見られるのですね。
今季は暖かいせいかどうも小鳥達の様子が例年と異なりますね。
ミヤマガラスはよく見るハシブト、ハシボソガラスよりも随分
足が小さく、その小さな脚で電柱にしっかりつかまりながら
乾いた声で鳴く姿は何とも愛らしいです。
この鳥は今季は手賀沼周辺でよく見掛けます。この日は野球場の
すぐ傍の電線に多くの個体がとまっていました。
by queso (2018-12-06 07:54) 

queso

Mitch様、
ルリビタキ、この日はあちこちで囀り綺麗な鳴き声も堪能
することが出来ました。
通過しただけなのか、今も居てくれるのかは不明です・・・。
by queso (2018-12-06 07:55) 

queso

mayu様
仰る通りカラスを撮影してもどこに目があるのか・・真っ黒に
なってしまう事が多いですね。
この日は晴れていてすぐ傍で撮影できたので目にも光が入り
表情も撮ることができました。

by queso (2018-12-06 07:57) 

takapy77

最近は、異常に暖かくて冬鳥が全く入ってきません。
ツグミも、まだ見てないです。
ただ、シロハラは、また鳴き声を聞いたので入っては
居るようです。
ルリビは、沢山入っているようですね。こちらも例年より
早く入りました。でもまだ、隠れてばかりです。
ただ、ルリビやアオジ、ビンズイ、シメなど正確には漂鳥で
冬鳥では無いんですよね。
日本で繁殖しない、本当の冬鳥(小鳥)が全く見られないです。
by takapy77 (2018-12-06 20:39) 

Rocky

待望のルリビタキに会えましたか。よかったですね。
これからは、少し期待して探してみましょう。
耕地へ出掛けたときにはミヤマガラス、コクマルガラスなどを探していますが、まだ見つかっていません。

by Rocky (2018-12-06 22:46) 

queso

takapy様、
冬鳥が少ない、が合言葉のようになってきましたね。
師走とは思えない妙な暖かさが原因なのでしょうけれど、冬鳥達は
どの辺りに留まっているのでしょうか。
ようやく先週末にシロハラ、アカハラとの出会いがありましたが
まだカシラダカやホオアカ、オオジュリンはMFで見ていません。
ジョウビタキも例年よりかなり少ないですよね・・・。
これからに期待したいですが(←こちらもずっと言い続け早師走)
どうなることやら・・・。
by queso (2018-12-07 11:53) 

queso

Rocky様、
冬鳥が少ない今季ですが、手賀沼周辺ではミヤマガラスは
よく見掛けます。コクマルガラスはまだ観察できておりませんが。
耕地でもこれから出会いがありますね。
コジュリンもやって来てくれると良いのですが・・・。
by queso (2018-12-07 11:54) 

まっちゃん

いる所にはいるんですね。
という事はMFには今期は何も来ないのかも。
少し遠出をするしかなさそうです。
by まっちゃん (2018-12-07 12:08) 

queso

まっちゃん様、
今季は鳥が少ない状況が続きますね。今週末こそと思って
出掛けても、鳥は増えずで師走も中旬となってしまいますね。
東北や日本海側では雪が降っているようなので、これから
増えてくるのでしょうか・・・?
by queso (2018-12-08 16:07) 

えれあ

この公園はルリさんが多いからなのか、もう見られるのですね。
冬鳥さんが少ない冬ですが、沼、田んぼ、森と行けば色々と会えますね。

by えれあ (2018-12-08 16:35) 

queso

えれあ様、
この冬は冬鳥が少ないですね・・・。
ルリビタキは何故かこの日この公園に数個体入っていました。
この週末は寒かったですし、冬鳥は各地で増えたのでしょうか。
by queso (2018-12-09 15:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。