SSブログ

2018年11月下旬の手賀沼 ~その2~ [探鳥]

先月末の手賀沼探鳥、その2はハジロカイツブリに出会った後
沼沿いで百舌に出会ったところからです。

20181201a.JPG

その百舌に対しキキキッと鳴いている鳥がいます。その正体は・・・

20181201b.JPG

またもやアリスイです。今季は今迄この鳥を見なかったエリアでも
こうして百舌を威嚇する個体を見掛ける事が多いです。
冬鳥が少ないと実感している日々ですが、此処でのアリスイに関しては
事情は異なるのでしょうか。

手賀沼ではカンムリカイツブリも数多く飛来しています。

20181201c.JPG

20181201d.JPG

すぐ目の前にとまったホオジロ。

20181201e.JPG

此方は大きな魚を飲み込んですぐのアオサギ。

20181201f.JPG

カワセミがすぐ近くの木の枝にとまってくれました。

20181201g.JPG

美しい雌です。

20181201h.JPG

喉の白い羽もしっかり見せてくれました。

20181201i.JPG

カイツブリも増えてきました。

20181201k.JPG

手賀沼公園に到着。今日は8km近く歩いたでしょうか。

20181201l.JPG

いよいよ師走となりました。冬鳥との更なる出会いに期待したいです。

20181201m.JPG
nice!(12)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 14

Mitch

アリスイ、良いですね^^
上手に蛇のウロコらしく見せていますね。
by Mitch (2018-12-01 22:07) 

ramblin

 此の地のオナガガモも個体数が多いですね。
他のカモより人馴れし易いのでドンドン寄って
来るので写真が撮り辛い。
 此の地では今期もオオハクチョウが飛来
しているそうですね。早朝でないと見られ
ませんかね?
by ramblin (2018-12-02 05:45) 

まっちゃん

アリスイが見られましたか、いいですね。
私も見に行こうと思っていたのですが、どこに行っても何もいない気がして近場で済ましてしまいます。
by まっちゃん (2018-12-02 09:18) 

えれあ

8kmとは歩きましたね。
公園と違って沼とか川、田んぼは移動距離が大きいですね。
私は自転車移動でないと無理です。

by えれあ (2018-12-02 15:54) 

takapy77

ここのアリスイは越冬してるのでしょうかね。
こちらは、秋、春の渡りの時期には見られますが
冬季は殆ど見られないです。(ゼロではありませんけど)。
あの重いセットを持って8kmですか。凄いですね。
by takapy77 (2018-12-02 20:43) 

queso

Mitch様、
アリスイは手賀沼周辺で冬~春に観察できることがあります。
毎回、こんなところに・・・と思うことも多く、ユニークな鳥です。
by queso (2018-12-03 07:48) 

queso

ramblin様、
オナガガモは人懐っこい個体が多いですね。
これだけ慣れても春になるとちゃんと北へ帰るのは凄いなと
思います。
オオハクチョウも手賀沼に飛来しているそうですね。私はまだ
出会えておりませんが・・・。
先日バタバタ重そうに飛ぶ白鳥がいるなと思ったら、やはり
コブハクチョウでした。
by queso (2018-12-03 07:50) 

queso

まっちゃん様、
本当にこの冬は鳥が少ないですね・・・。
でも、この土日でシロハラ、アカハラを観察することが出来たので
これからに期待したいです。
次の週末はかなり寒くなるようですから、鳥達も平地に降りて
くる個体も一気に増えるのではないでしょうか。
by queso (2018-12-03 07:51) 

queso

えれあ様、
この日はかなり歩きました・・・。私の場合鳥見は健康維持も
含めての趣味なのですが、やはり重たいレンズを下げて歩くのは
肩が凝ります。その後熱いお風呂に浸かって癒します。
by queso (2018-12-03 07:53) 

queso

takapy様、
手賀沼では冬(晩秋)~春にかけてアリスイを目撃することが
多いと思います。此処で越冬しているのでしょうね。
食べ物となる蟻が多いのでしょうか・・・?
特に今季は今までとは違うエリアで見ることが多いので例年より
多くの個体が入って来ているのでしょうか。


by queso (2018-12-03 07:55) 

sana

こんにちは^^ご無沙汰してしまいました。
冬鳥が少ないのは、暖かいからでしょうか。
手賀沼の写真はこれまでも拝見してきましたが、様々な鳥を
見ることができるのね。
カンムリカイツブリ、ハート形の頭面白い鳥ですね。
カワセミはやはり雌は色がくすんで見えますね。
とうとう、師走~。早かったわ。今年も。
お正月休み、今年はカレンダーがバッチリ良いです。9連休。
鳥見にもたくさん行けそうですね^^


by sana (2018-12-03 09:52) 

queso

sana様、
こちらこそご無沙汰しております。
鳥、特に小鳥が少ないのは暖冬の影響もあるのではと思います。
手賀沼周辺ではこの時期多くの冬鳥を観察できる時期なのですが。
カンムリカイツブリは正面から見ると頭がハートの形に見えますね。
求愛時に雄が雌の動きに合わせたダンスをするのも有名ですが
まだその様子は見たことがありません。
もう年末なんですよね・・・。今年もあっという間でした。
平成も終わると思うと感慨深いです。

年末は慌ただしいかと存じますので年明けにぜひ新年会を
開催致しましょう!
by queso (2018-12-05 07:42) 

Rocky

モズを威嚇するアリスイをまだ見たことがありません。一度見てみたいです。
手賀沼でカイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリが見られていいですね。
この週末は冷え込みそうですが、近場の鳥たちが増えると期待したいですね。

by Rocky (2018-12-06 22:32) 

queso

Rocky様、
今季はたまたま偶然ですが、二度程百舌を威嚇するアリスイを
手賀沼で観察することが出来ました。
アリスイは結構大きいなと思う鳥ですし、嘴も鋭いですね。
先日は水元公園でもハジロカイツブリを観察しました。
カンムリカイツブリ同様に今年の飛来数は多いのでしょうか。
by queso (2018-12-07 12:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。