SSブログ

2018年9月中旬の対馬探鳥 ~その3~ [探鳥]

2018年9月三連休の対馬探鳥、その3は二日目の午後田園にて
セキレイの観察です。
先ずは遠くのキセキレイ。

20180924a.JPG

そして、此方も遠いですがツメナガセキレイの幼鳥と思われる個体。

20180924b.JPG

足の色が黒いので(肌色ではなくグレー)ツメナガセキレイと判断しました。

20180924c.JPG

正面から一枚。

20180924d.JPG

キセキレイとのツーショット。遠いです・・・。

20180924e.JPG

ツメナガセキレイは殆ど見たことのない鳥だけに遠かったのですが
沢山撮影しました。

20180924f.JPG

その後、林道を戻ると電柱に鷹がとまっています。アカハラダカより
大きいようなと近付いてみると・・・。

20180924g.JPG

サシバです。翌日対馬野鳥の会の方に話を伺うと、この辺りでは例年
9月末頃からサシバを見掛けるとの事でしたので飛来の早い個体だった様です。

20180924h.JPG

その後、枝にとまっているチゴハヤブサを見付けました。

20180924i.JPG

20180924j.JPG

枝被りですがすぐ傍にもう一羽とまっていました。夕刻でしたし、
今夜は此処を塒と決めたのでしょうか。

20180924k.JPG

少し離れた所にはチョウゲンボウもとまっていました。

20180924l.JPG

すぐ傍に牛舎があったので獲物を探しやすい場所なのかもしれません。
さて、明日は最終日です。明日こそ、朝から快晴を期待したいものです。
(その4へ続く)
nice!(13)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 12

sana

3連中、対馬へ行かれてたんですね。^^
アカハラダカの渡りすごいですね。渡りの途中なのでしょうか?
三万羽以上も!ずいぶん大群で渡るんだなぁと驚きました。
対馬は様々な猛禽の類が見られるんですね。
by sana (2018-09-25 16:39) 

Mitch

いろいろな猛禽が一度に見られましたね^^
これだけ集まっていると、アカハラダカには驚異でしょうね。
by Mitch (2018-09-25 18:23) 

ramblin

 ツメナガセキレイの成鳥は見たことが有るのですが
1Wは未見ですので茨城とかで探すのですが会えません。
 チゴハヤは渡りの時期に飛んでる子を見るのは
珍しくも有りませんがこの時期の止まりモノは嬉しい
ですね。
 アカハラダカ以外の鳥さんも好調にゲットしていて
笑いが止まらない状況では???
by ramblin (2018-09-25 20:32) 

takapy77

ツメナガセキレイ1Wを見ても、ハクセキレイかと
見落としてしまいそうです。
ただ、ハクセキレイ1Wの頭には黄色味があって成鳥夏羽は白。
ツメナガセキレイ1Wは黄色味がないのに成鳥夏羽は黄色。
不思議ですね。
また雨ばかりで台風も来そう、今年の鷹の渡りは見られるのか
心配になってきました。

by takapy77 (2018-09-25 22:05) 

queso

sana様、
アカハラダカは大陸から対馬を経由して台湾やフィリピンへ渡って
行くようです。
その数は圧巻です。
対馬は冬になると大鷲もやって来るようです。春や秋の渡りの時期は
珍しい鳥も目撃されるようです。
by queso (2018-09-26 07:49) 

queso

Mitch様、
対馬野鳥の会の方に伺ったところ、ハヤブサに捕らわれたアカハラダカを
見たことがあるとの事でした。
鳩大の大きさのアカハラダカ、猛禽とは言え更に大きな捕食者に
狙われる立場なんですね。

by queso (2018-09-26 07:50) 

queso

ramblin様、
チゴハヤブサを撮影できたのは初めての事で、こうして枝に
ちょこんととまっていると、飛んでいる時とは大分印象が異なり
可愛らしさすら感じました。
ツメナガセキレイの幼鳥は私も初めて見たので、ハクセキレイ?
とも思ったりしました・・・。
成鳥も居て、更にキセキレイも居てとややこしいシチュエーション
でした。
by queso (2018-09-26 07:53) 

queso

takapy様、
やはり24号は日本列島に近付いてくるようですね・・・。
発生した時から嫌な予感はしておりましたが。
ツメナガセキレイの幼鳥は、ややこしいですね。私もハクセキレイかと
一瞬思いましたが、頭の黄色みはないですし、胸の感じも違うなぁと・・・。
青空の下、乾いた風を感じつつの鳥見はいつになるのでしょうね。
by queso (2018-09-26 07:56) 

まっちゃん

猛禽の止まりものが見られるのはいいですね。
ツメナガセキレイとか、特徴をよく頭に叩き込んでおかないとその場ではなんだかわからなくなってしまいますね。
とりあえず撮っておいても特徴部分が撮れていなかったりするし。
by まっちゃん (2018-09-27 10:33) 

queso

まっちゃん様、
仰る通り、遠いと長い爪をはっきり見る事が出来なかったりと
悩む事しきりです・・・。
特に馴染みのない鳥だと尚更です。
チゴハヤブサがこうして枝にとまっているところを撮影できたのは
初めての事です。その大きさのせいかハヤブサより愛らしく感じました。
by queso (2018-09-27 20:32) 

Rocky

マミジロツメナガセキレイは舳倉島で見たことがありますが、ツメナガセキレイは未見です。
それに、枝どまりのチゴハヤブサがまたいいですね。
さすがに対馬、いろいろと貴重な収穫がありましたね。

by Rocky (2018-10-01 22:35) 

queso

Rocky様、
私も舳倉島はいつか訪れたいと思っていますが、春でも船が欠航に
なることが多いようなので躊躇しております。
枝どまりのチゴハヤブサ、内山峠の観察台でも何度か飛んでいる
ところを目にしました。この辺りに少し滞在し、何処かへ旅立つ
個体なのでしょうかね。
by queso (2018-10-02 07:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。