SSブログ

2018年5月下旬のツミ [探鳥]

その後、番でやって来たツミは子育てで忙しくしている頃かなと
出掛けた某所。
雄が戻って来ましたが獲物を持っていません。

20180530a.JPG

20180530b.JPG

20180530c.JPG

やがて雄は何処かへ飛んで行き、また戻って来ましたがやはり
獲物は持っていません。
巣に居た雌も、獲物を求めてか飛んで行ってしまいました。

抱卵しているはずなのにおかしいなと思ったら地上には卵が
ふたつ落ちています。

20180530e.JPG

巣から落ちて数日経ったと思われる卵には蟻の姿。こちらの
卵は割れていて、随分育っていた雛の亡骸も確認できました。

20180530d.JPG

小さな脚ですが爪が立派ですし、ツミの卵かもしれません・・・。
カラスが落としたのか、卵の中で死んでしまって親鳥が落としたのかは
分かりませんがとても残念です。

毎年此処で営巣しているツミですが、無事に雛を育て上げるのは
並大抵のことではないのですね。

その後、場所を移して探鳥を続けますがなかなか出会いはありません。
この時期はホオジロも貴重です。

20180530f.JPG

成鳥とほぼ同じ大きさとなっているのに甘えているカラスの幼鳥が
居ました。

20180530g.JPG

盛んに親鳥に食べ物をねだります。

20180530h.JPG

親もしぶしぶといった風情・・・。

20180530i.JPG

田園にはヒバリの姿。

20180530j.JPG

珍しく少し高い所にとまって鳴いていました。

20180530p.JPG

すぐ目の前に現れた雉。

20180530n.JPG

暫く遊んでくれました。

20180530m.JPG

そして、

20180530k.JPG

母衣打ちも見せてくれました。

20180530l.JPG

最後は雀の幼鳥を見てこの日の探鳥を終えました。

20180530o.JPG

ツミの番は今頃どうしているでしょうか・・・。
nice!(14)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 16

middrinn

マジで悲しいですね(´;ω;`)ウッ…
by middrinn (2018-05-31 20:59) 

Mitch

ツミの子育て、残念な結果に終わってしまいましたね。
次の機会に期待ですね。
by Mitch (2018-06-01 17:55) 

ramblin

 綺麗なツミ雄ですね。
まあ一度の残念な結果で諦める筈も無いので
期待はしても良いと思います。
by ramblin (2018-06-01 18:17) 

takapy77

ツミは、こちらでは殆ど見られません。ゼロでは無いのですが、
こんなに綺麗に撮れる事は、まず無いので羨ましいです。
まあ地域によって、居る鳥が違うので、羨ましがっても
仕方ないですね。

by takapy77 (2018-06-01 19:38) 

まっちゃん

カラスの幼鳥って口の中が真っ赤だった記憶がありますが、あれはハシブトだけなんでしょうかね。
ひょっとしたら求愛給餌かも。
by まっちゃん (2018-06-02 08:40) 

queso

middrinn様、
落ちた卵は残念ですが、まだ巣に残る卵が無事に孵ると
良いですね。
by queso (2018-06-02 08:49) 

queso

Mitch様、
小さな猛禽のツミには天敵も多いでしょうし、無事卵を孵し
雛を育て上げるのは大変な事ですね・・・。
残った卵が無事孵ると良いのですが。
by queso (2018-06-02 08:50) 

queso

ramblin様、
この雄は美しい個体ですよね。雌に比べツミの雄は小さいですし
猛禽というよりインコのようだといつも思います。
そうですね、まだ巣に残っている卵が孵るかまた営巣して子育てを
始めるのか、これからに期待しましょう。
by queso (2018-06-02 08:52) 

queso

takapy様、
其方では多くのシギ、チドリ、そして今の時期はサンちゃんと
多彩な出会いがあって羨ましいなと思っておりましたが、ツミは
あまり見掛けないのですね。
ツミもオオタカのように都市公園で繁殖することも増えている
ようですね。既に日比谷公園や皇居等で営巣している可能性も
ありますね。
by queso (2018-06-02 08:55) 

queso

まっちゃん様、
確かにカラスの幼鳥は口の中が赤いですよね。
左側のカラスはこれでもかっというくらい食べ物をねだって
いたので求愛、という選択肢が抜けていました・・・。
赤ちゃん返りは鳥の世界にもあるのでしょうか。
by queso (2018-06-02 09:00) 

えれあ

今の時期なら新しい卵を生む可能性がありますね。
でも遅く生まれた子は独り立ちの後にセミが居なくて、苦労するみたいです。

by えれあ (2018-06-02 17:42) 

Rocky

ツミは雛の姿が見えるようになれば行ってみようと楽しみにしていたのですが、こんな結果になっていたとは全く知りませんでした。残念ですね。
原因を知りたいですが、卵が落ちてきたときに居合わせた人でもいない限り、わからないでしょうね。
まだ残っている卵があることを祈りたいです。

by Rocky (2018-06-02 21:35) 

cherry2005

こんにちは!
巣から落ちた卵は残念ですネ。。。。
自然界の摂理なのでしょうか。
そう言えば先週・・・・カラスが鳩を
襲っているところを見てしまいショックでした。
カラスを見ると、あの鋭いくちばしに恐怖を
感じてしまいます。
by cherry2005 (2018-06-03 17:14) 

queso

えれあ様、
ひとり立ちしたツミの若は蝉を食べて過ごすのですね。
確かに、巣立ち後暫くは親から食べ物を貰い本当の独り立ちは
盛夏で蝉の多い時期・・・。遅く生まれた子は苦労しますね。
by queso (2018-06-03 21:00) 

queso

Rocky様、
ここ数年幼鳥を複数観察していた場所だけに残念ですが、まだ
残っている卵があるかもしれませんしこれからに期待したいです。
オナガ達は着々と営巣準備を進めていました。
また雛が孵れば賑やかになるのでしょうね。
by queso (2018-06-03 21:04) 

queso

cherry様、
春から初夏にかけては道端で雀の雛らしき姿の亡骸を見る事も
少なからずありますし、野鳥が卵を産み無事に育て上げるのは
簡単なことではないのですよね。
分かってはいても目の当たりにすると・・・。
カラスが鳩を襲うのもその摂理のひとつなのでしょう。
嫌われ者のカラスですがよく見ると可愛いところもあります。
by queso (2018-06-03 21:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。