SSブログ

2018年4月中旬の手賀沼周辺 ~その1~ [探鳥]

数日前に出掛けた手賀沼傍の公園。
既に多くのバーダーがサシバ等の夏鳥を目当てに出掛けている為か
園内は人の姿も僅かで、鳥見客は数える程。

そんな、冬鳥目当ての人々が去った公園は・・・オヤ?と思うほど
実は冬鳥の楽園でした。
先ず、目の前に現れたのはシロハラ。

20180419a.JPG

まだ、シロハラが居るのだなぁと見ていたら、もっと数が多かったのは
アカハラ。

20180419f.JPG

複数羽観察し、何やら争っている姿も何度も見ました。

20180419g.JPG

綺麗な囀りも聞こえたので、もしかしたらアカハラが鳴いていたのかも
しれません。

シメも居ました。

20180419d.JPG

今季、この鳥を見るのもこの日が最後でしょうか。

20180419e.JPG

もう帰ったと思っていたルリビタキ雄も健在。

20180419hh.JPG

今年の春は急に暖かくなったと思ったら寒の戻りもあったり、強風の日も
多かったりと鳥達の旅立ちも個体差があるのでしょうか。

20180419h.JPG

留鳥のコゲラも縄張り争いか何やら慌ただしく動き回っていました。

20180419b.JPG

二羽で行動していたヤマガラも、翼を震わせたりしながら求愛行動を
観察することが出来ました。

20180419c.JPG

いつもの場所に、いつものカワセミ。

20180419i.JPG

水面に沢山浮かぶオタマジャクシのお蔭なのか、ゆっくりゆっくり羽繕い。
普段より余裕綽々といった風情でした。

20180419j.JPG

場所によっては、まだ冬鳥がこんなに残っているのだなぁと
ちょっと意外な探鳥となりました。
とは言え、明日からは夏日予報。流石に公園のルリビタキも帰路に
つくのでしょうね。
(その2へ続く)
nice!(10)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 14

ramblin

 未だ冬鳥の楽園ですか。名残りのルリビタキや
アカハラ十分楽しませてくれましたね。
by ramblin (2018-04-20 05:05) 

tabi

quesoさん、こちらにお邪魔するの
久しぶりです。。。
ルリビタキって、本当に上品な鳥ですね。
色も好きだし、お顔も素敵。。。
川も様々な鳥の姿を見かけるようになりました。
ますます探鳥に忙しくなりますね♪
by tabi (2018-04-20 16:22) 

Mitch

当地ではほとんど出会いのなかった冬鳥たちのまだ出会えたとは、quesoさんは鳥たちをひきつける力をお持ちなのかもしれませんね。
羨ましいです。
by Mitch (2018-04-20 17:58) 

takapy77

まだ冬鳥が沢山居るんですね。今年は、なんか変な感じで
今になって冬鳥が多くなったような気もします。
ルリビタキがまだいるんですね。ただ私は、ルリビタキが居る
所には、3月中旬くらいまでしか行ってないので、いつまで
いるのか、本当は知らないんです。ルリビタキは平地では
冬鳥なんですが、本当は漂鳥で、1日もあれば、繁殖地に
飛んで行けるので、早く行く必要もないと思うのですが、
どうなんでしょうね。高い所に行けば夏でも見られますね。

by takapy77 (2018-04-20 20:21) 

まっちゃん

冬鳥が少なくなりましたが、たまに見るのはいままで居た個体なのか、移動中なのかよくわからないですね。
MFではまだクロジが見られたとの報告がありました。
by まっちゃん (2018-04-21 10:17) 

えれあ

冬鳥さんは以外と遅くまで残っている子が居ますね。
夏鳥さんが来る時期に成ると気にしなくなるのですが、探すと結構居ますね。
by えれあ (2018-04-21 13:36) 

queso

ramblin様、
流石に今日の暑さでこうした冬鳥達もほぼ帰ってしまったのでは
ないかと推測されますが・・・。
そうではない個体もまだ居るのかもしれませんね。
by queso (2018-04-21 20:53) 

queso

tabi様、
ルリビタキは夏は奥日光等でも観察される漂鳥です。
メーテルリンクの「青い鳥」のモデルという説もあるようです。
冬には都市公園でも観察できる鳥で、実際に見る姿も何とも
魅力的な鳥ですよ^^。
渓流ではオオルリの声も響く頃となりましたね。
もうすぐ奥日光も解禁ですね!


by queso (2018-04-21 20:56) 

queso

Mitch様、
いえいえ、やはり皆その季節の鳥を探しに行く傾向が強いので
名残の冬鳥観察には絶好のシチュエーションだっただけかと
思われます。鳥達も人が少ない方が出て来易いでしょうし、
アカハラ、シロハラは渡りの途中に休憩で寄った個体もいるの
かもしれません。
by queso (2018-04-21 20:59) 

queso

takapy様、
本日探鳥に出掛けた某所でも、期待したキビタキに出会えず
常連のバーダーさんも「同じ時期、去年は居たのだけどねぇ・・」
と話していました。気温は例年よりかなり高いのですが、
思った程一斉に夏鳥は来ていないし、こうして名残の冬鳥も居る
という感じですね。
このルリビタキも、此処からなら仰る通り1日で北関東の山へ
入れると思います。
by queso (2018-04-21 21:01) 

queso

まっちゃん様、
私も此処で出会った複数のアカハラを見た際に、他所から渡りの
途中に立ち寄ったのかな・・・?と思いました。
それくらい、アカハラは多かったので。
奥日光や戸隠で夏にアカハラを観察することはありますが、
シロハラを夏に見たことはありません。
by queso (2018-04-21 21:03) 

queso

えれあ様、
やはり皆さん、季節ならではの鳥に会いたいと思いますよね。
実はこの公園では去年の同じ時期、フクロウを目撃したので
今年も居るかなと出掛けたものの・・・ふられてしまいました。
それでもこうして名残の冬鳥に出会えて楽しいひとときでした。
ぼちぼち、此処でキビタキに会いたいですね。
by queso (2018-04-21 21:06) 

Rocky

シロハラ、アカハラ、シメに加えて、ルリビタキがまだいましたか。
ところ変われば・・・、ですね。
冬鳥との名残をじっくり楽しめてよかったですね。

by Rocky (2018-04-22 22:06) 

queso

Rocky様、
この出会いは私も正直驚きました。
今季は暖かい日(暑いくらい)もありましたが、寒の戻りの
タイミングも急激ということもあるからでしょうか・・・
この鳥達も今は然るべきところに渡っていることを願います。
by queso (2018-04-23 20:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。