SSブログ

2018年元旦の探鳥 [探鳥]

2018年が明け、ゆっくり起きた元旦の午前に軽い散歩を兼ねて
手賀沼へ探鳥に出掛けると、クロハラアジサシの姿がありました。

20180106a.JPG

ユリカモメと比べると随分小さいですね。

20180106b.JPG

リラックスして欠伸をしているユリカモメも居ました。

20180106c.JPG

コブハクチョウも元気です。

20180106d.JPG

メジロもすぐ近くにやって来ました。

20180106e.JPG

今季は此処でよく見るカンムリカイツブリ。

20180106f.JPG

カワセミも冬は観察し易いですね。

20180106g.JPG

ホオジロの雌。

20180106h.JPG

昼前から風が強くなって来たので早々に引き上げました。
次回はもう少し朝早く来て長い時間探鳥を楽しみたいものです。
nice!(10)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 10

Mitch

ユリカモメの大欠伸、こんなに大きく口が開くんですね^^
あごが外れてしまいそう^^;
by Mitch (2018-01-06 17:54) 

Rocky

元日から鳥見散歩に出られましたか。
こちらは4日が鳥見始めでした。
ベニマシコはまだ運河には来ていないようですね。
今季はアトリ、マヒワ、ウソなども見られませんし、寂しいことです。
例の公園でルリビタキ♀が見られましたか、珍しいことですね。
あのあたりで越冬してくれればよいのですが・・・。
近い内に行ってみたいと思っています。

by Rocky (2018-01-06 21:53) 

ramblin

此の地ではクロハラアジサシが居続けているみたいですね。
1回冬羽の特徴がよく分かるお写真です。
by ramblin (2018-01-07 06:26) 

まっちゃん

年が明けてフィールドにも変化があるかと期待したのですが、去年と変わらず鳥も少ない感じですね。
もう少し冬鳥が増えてくれると良いのですが。
by まっちゃん (2018-01-07 08:46) 

queso

Mitch様、
このユリカモメは、クロハラアジサシを撮影した際に端の方に
写りこんでいたのですが、その口の空き具合に感心し掲載しました。
by queso (2018-01-07 16:54) 

queso

Rocky様、
公園のルリビタキは、毎年シロハラが居る辺りにやって来ました。
(今年、そのシロハラはいませんね・・・)
一年前は沢山観察できたアトリも全く見られませんし寂しい限りですね。
ヒドリガモはその数が平年並になっているようで安心しました。
相変わらずコジュケイが大声で鳴いていますね。
by queso (2018-01-07 16:57) 

queso

ramblin様、
クロハラアジサシ、ユリカモメの中でもその大きさや特徴からか
すぐに見つける事が出来ました。
昨年孵った個体なのですね。いつまで手賀沼に居てくれるでしょうか。
by queso (2018-01-07 17:04) 

queso

まっちゃん様、
冬鳥の数は年明け後もあまり変わらないような気もします・・・。
これだけ寒いと山から下りてきてくれると思われますが、渡りの
ルートが異なっているのでしょうか?
by queso (2018-01-07 17:06) 

takapy77

クロハラアジサシが越冬してるんですね。この子は、
渡りそびれたのでしょうかね。1羽だけだとすると
群れと逸れちゃったかな。こちらのクロハラは10月末に
みんな居なくなりました。
by takapy77 (2018-01-07 20:40) 

queso

少し前は一羽ではなく複数羽見られたのですが、この日は
この個体しか見掛けませんでした。
今季は寒いですから、この個体も厳しい越冬となりますね。
無事仲間と出会えると良いのですが・・・。

by queso (2018-01-08 15:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。